いつか読書する日の作品情報・感想・評価・動画配信

『いつか読書する日』に投稿された感想・評価

フィル友のひでちゃんが「タイトルの意味がよくわからない。一緒に考えてみたい」と言うので、興味が湧いて観てみました。
大人の恋愛映画らしいし、出演者も田中裕子✕岸部一徳という異色カップル、更に同じくフ…

>>続きを読む
わをん

わをんの感想・評価

3.9
主人公と同年代

本をもっと読もう
切ない。長すぎる叶わぬ恋。
矢嶋

矢嶋の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公が50歳ということもあり、作品全体に落ち着きとどこかくたびれた雰囲気が漂っている。地味とも言える作風だが、そんな中に認知症の夫、癌患者の妻、育児放棄といった重いドラマがある。
しかし、そうした…

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

3.4

生きている人と死んだ人が紡いでいく映画である。
そう遠くない未来に人生の終わりが見えてきた人たち。不倫で事故死。寝たきりの命。認知症。
溺れる子を助ける命。生死の境にいる人たちが次々と出てくる。死ぬ…

>>続きを読む

私の祖母は、ずいぶんと苦労した人だったが「楽しいことは後までとっておかないで、楽しめるときに楽しんだほうがよい」とよく言っていた。私も70歳近くまで生きてきて、つくづくその通りだったなと思っている。…

>>続きを読む
ぽん

ぽんの感想・評価

-
地味だけど、いい話。
田中裕子がいい
tych

tychの感想・評価

3.8

2004年 緒方明監督作品 127分。五十歳 独身の大場美奈子(田中好子)は、朝は牛乳配達、昼間はスーパーでレジを打ち夜は読書する。美奈子は学生時代のボーイフレンド高梨(岸辺一徳)が今も好きだ。ただ…

>>続きを読む
Hinononono

Hinonononoの感想・評価

3.5

長崎っぽい坂だな〜と思ってたら
やっぱり長崎でテンションあがりました
平凡を演出する為かもしれないが、
むしろどこか羨ましいとさえ思う主人公の生活

最後彼が笑顔なのは、
本当の意味で子供達を救えな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事