パンダコパンダ 雨ふりサーカスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 43ページ目

「パンダコパンダ 雨ふりサーカス」に投稿された感想・評価

Ray

Rayの感想・評価

4.0


DVDで鑑賞。

『崖の上のポニョ』の時もそうだけど、宮崎駿監督は何かと洪水を起こして、その上をベッドなどの日用品で進むのが好きらしい。

それにしてもトラちゃんのあれは逆立ちじゃないでしょ。

>>続きを読む
夜中にネットフリックスにあったからひっそり観たけど、やっぱ好き〜パパとパンくんがほんとに愛おしい
mato

matoの感想・評価

3.1
♩ パンダ パパンダ コパンダ

パンダ親子と天真爛漫少女送るほのぼのストーリー第2弾。

アニメならではの創意工夫がいい。災害をうまく活かして、おもしろさにつなげるセンスのよさよ。
b

bの感想・評価

3.2
宮崎作品って深読みしだすと物凄く怖い作品に思えてくる。

例えば今作は雨で家が水没しちゃうのだが、水没が死を連想させて怖い

「これはアニメなんだ」と思考停止することで乗り切りました....
小さい頃に観ました。今でもVHSがありますがプレイヤーが無いので見られません。思いで補正でプラス1です
thecurrent

thecurrentの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一瞬ホラー映画かと思うほど、込められたメッセージを考えようとすると恐ろしくなってしまった。なぜみみちゃんに両親はいないのか、なぜ「パパはお仕事にいかなくちゃいけない」のか、ラストシーンがパンダのタイ…

>>続きを読む
clover

cloverの感想・評価

3.6
子供の時父と観た。
いつも怖い父が、ニコニコ見ていたことしか覚えていない。
パンダパパンダコパンダ♫
Samhibiki

Samhibikiの感想・評価

3.6
ベッドがボートになっちゃう発想。水をかき分けて進む列車。日常ではありえない物事が、ほのぼのとした世界観の中では当たり前に起きていく。癒される映画。
fumika

fumikaの感想・評価

3.8
洪水?大雨?で水の下にある街をボートに乗って見下ろす描写が大好きだった。ロマン以外のなにものでもない。忘れられない作品。

このレビューはネタバレを含みます

短編映画「パンダコパンダ」の続編。
ミミ子の家にやってきたトラの子と町にやってきたサーカス、そして大雨のお話。

絵本的な世界観は相変わらず。 しかし、洪水で水に沈んだ世界、一面清浄な水(透き通りす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事