クィーンのネタバレレビュー・内容・結末

『クィーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ダイアナ元皇太子妃の事故死に揺れた英国王室。
事故直後の7日間の内幕に迫った今作。
エリザベス2世を演じた主演 ヘレン・ミレンはアカデミー賞を始めとして各種賞レースで無双状態に。

"投票ってしてみ…

>>続きを読む

普通はダイアナ事件の映画を作ろうと思ったら、ダイアナを主役にするだろうけど、この映画ではエリザベス女王を主役にもってきている。
そのおかげで、事件の前より後のことを多く描いている。
まあ旦那のチャー…

>>続きを読む

ダイアナが何かと悲劇のヒロインに描かれがちだけど、王室に引き続き残る人たちや遺された子供たちの視点からは語られることあんまりない気がするから新鮮だった。個人の感情に関わらず、色々表明しなきゃいけない…

>>続きを読む

ダイアナ元妃とエリザベス女王との関係とかその辺は知らなかったけど、ダイアナさんって本当に国民に愛された人だったんだな。
悲劇のヒロインですよね。
またエリザベス女王も人生の大半を犠牲にして国民のため…

>>続きを読む

公開中の「スペンサー」を観たのでこちらも気になり鑑賞!
ドキュメンタリーみたいに本当の当時の映像とか混じっててすごいおもしろかった!

亡くなったダイアナ妃はもちろん可哀想だけど、エリザベス女王や王…

>>続きを読む

王室のうわっつらの醜い部分をさらりと掬い取り、結局は女王は強くて、けど繊細、そしてチャーミングな愛されるべき女性、に描いた話。
ブレア氏もお得な感じに描かれてたねw
チャールズなんてかなりチョイ役だ…

>>続きを読む

ダイアナ妃は今で言うインフルエンサーだったんだなと思った。それだけに彼女の死は多くの人にショックを与えた。
国民は女王を冷淡な人だとつい勘違いしてしまうが、女王は女王として毅然といるために感情を表に…

>>続きを読む

就任したばかりのブレア首相とダイアナの死について揺さぶられる王室とエリザベス女王の葛藤を描く。
ダイアナの死に嘆き悲しむ国民は声明すら出さない王室に対して怒りを露わにする。その国民感情は大きなうねり…

>>続きを読む
○実際のニュースなどの映像とのバランスが絶妙。登場人物の各々の人格設定がややステレオタイプに感じながらもそこが興味をそそる部分でもあり、つい下世話な感覚を刺激される快感に身を委ねたくなる。

カリスマでみんなから愛されたダイアナ妃が事故死してから。日本でもすごい人気だったのを子供ながらに覚えてる。チャーミングで親しみやすく弱い部分も大胆な部分もある。ただの綺麗な人じゃなかった。新しい彼氏…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事