台北カフェ・ストーリーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『台北カフェ・ストーリー』に投稿された感想・評価

|<
Junsei

Junseiの感想・評価

4.6

観たのにレビュー書くの忘れてた。
台湾のドラマや映画は 北京語だけでなく台湾語も混じってくるところがなんかほんわかして好きだな〜。
冒頭部分がお洒落で 引き込まれる。
最初に物々交換を始めたのは妹…

>>続きを読む
apuscaffer

apuscafferの感想・評価

4.1
素晴らしいすじだと思います。そのカフェのコンセプトが面白くて、いろいろ人の価値観を表します。ある所の作り方はテレビCMと同じだと思いますが、映画の雰囲気とぴったり合います。
tko

tkoの感想・評価

3.8
ゆるいだけじゃない、なんだか確信犯的な映画でした。良かった。
Mai

Maiの感想・評価

3.5

知り合いに勧められて視聴。性格の異なる姉妹が開いた念願のカフェ、売りは「物々交換」。人によって物の価値は変わる。ある人にはガラクタでも、ある人には宝物だったり。設定が甘いように思うところはあったが、…

>>続きを読む
えいご

えいごの感想・評価

2.5
無人の街は定期的に行われる訓練時に特別に撮影されたものらしいです。このカフェは今も実際に営業してるので、見つけて行ってみるのもよし。松山機場の近くです。
中国語で流し見。なので細かい話は理解できず。でも、それでも雰囲気を楽しめる映画。台北に行ったらガイドブックに載っていないカフェ探しをしたいものです。
やっぱりグイルンメイ綺麗だなあ。
boochoco

boochocoの感想・評価

4.0
タイプがまったく違っている姉妹がやってるカフェが、行きたくなるほど魅力的。物々交換をしにやってくるカフェにやってくるお客さんたちもまた、魅力的。女性がとても好きそうな映画だなあと思った。
歌子

歌子の感想・評価

1.5

台湾のカフェは大好きなんで、これは行きたいな~とカフェ好きな友人のお誘いにのって、みてしまいました。
内容的に薄っぺらく感じてしまいますが、これはこれで気軽に見られる感じです。 カフェが好きな人に…

>>続きを読む

最近、身の回りでカフェが出てくる映画が多いな。
コーヒーを飲むシーンがあまりなかったのだが、見終わってコーヒーが飲みたくなった。
あと、映画館の椅子というのは、絶妙な座り心地をついているのかも知れな…

>>続きを読む
Kaito

Kaitoの感想・評価

4.6

ゆったり流れる時間 見終わった後も映画の中の時間が続いている感じになった

台北は思っていたよりも都会で、日本でも普通に通じるオシャレさだった。
主人公の姉妹も可愛らしく、観ていて全く飽きなかった。…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事