sakio

ジュラシック・パークのsakioのネタバレレビュー・内容・結末

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

いっぱいストーリーの部分話してしまったんでネタバレ注意しときます。

新作が昨日から公開!うちの夫はジュラシックパークシリーズ大好き。二人で代わりばんこに観に行こうという話になり…
せっかくだからシリーズ5作品観てから行こうかなと思い久しぶりの鑑賞。次の土日までに観終われるかな~(汗)

で、最初の一作目なんだけど…大袈裟かもしんないけどなんて素晴らしい映画なんだ!感動にも似た気持ちが沸き上がりました。
ティラノサウルスが暴れたり、ラプトルの襲撃があったり今見ても皮膚の質感など本物を観ているかのようなクオリティの高さ。

つかの間の休息…ブラキオサウルスのと交流。

ストーリーも完璧!
カエルの遺伝子の話の回収や、「パソコン・オタク」「違うわハッカーよ!」の回収…ホントに好き。

あと社長の気持ちもわかる。まやかしじゃない、本物を作りたかったんだ。
私は何より孫に喜んでほしかったんだと思う。「おじいちゃんすごいや!」「最高!大好き!」
孫にそう言ってもらいたい気持ちも根底にあったんじゃないかなと思った。

で、孫が危険にさらされてるなか、次は成功する!と社長はまだ懲りない様子。
でもサトラー博士が諭す。「今大事なのは愛する人の命でしょ!?」
このシーンも大好き。

メガネメガネシーンももちろん好き。

終わり方も最高よ。こんな完璧な終わり方ある!?てくらい興奮するシーン、
旗だか幕だかがフワッと降りてきてそれに合わせるようにティラノサウルスが吠えるシーン。めちゃめちゃ最高

そのあとの鳥を眺めるシーンも最高!鳥は恐竜から進化したから…
あのシーンを差し込むのも良いね!と思った。
sakio

sakio