ジュラシック・パークのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ジュラシック・パーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

再鑑賞。

途中まで肉食恐竜の姿を映さないという『ジョーズ』の作劇を踏襲しているが、今作が恐ろしいのは、T-REX登場シーンに一切の音楽をつけず、彷徨と絶叫と衝撃音だけで構成した点。展開を導く劇伴は…

>>続きを読む

本レビューをもってして、レビュー総本数200本を突破致しました!(本日、4月16日は1年前にレビュー投稿を開始した日でもあり、偶然にも記念が重なることとなりました。嬉しさも3割増な気がしますね)
皆…

>>続きを読む

研究だけしか考えず、倫理観を無視して生物を甘く見ると人間では手に負えない状態になる。パークを作るという発想は楽しそうだけどね...実際楽しい。ユニバは。本物じゃないので!最初恐竜を見てあんなに感動し…

>>続きを読む
実家にビデオがあって小さい頃から何度も見た。初めての恐竜映画で本当に面白い。緑のゼリーが揺れるシーンは忘れない。

30代にして初見。流石にオモロい。恐竜怖すぎ。

序盤にウザめの人いっぱい出して、後半で恐竜に全員食い殺される映画やと思ってたら、意外と生き残ってた。サミュエルエルジャクソンはなんでか死んだ。

お…

>>続きを読む

ひさしぶりに観た やっぱりハラハラドキドキの感じと恐竜や音楽のワクワク感が楽しい映画
小学生のとき初めて観て、雨の中ティラノの足音でコップの水が揺れるシーンですごくドキドキしてたことをよく覚えている…

>>続きを読む
とにかくワクワクがすごかった!
そしてハラハラドキドキの連続で終始飽きない映画だった!
ドアの開け方知ってるのも、ニチャアって笑うのもラプトルちょーよかった!
これは名作だ!

前半は実際にジュラシックパークに
来ているようなワクワク感があって楽しめる。 

後半はしっかりモンスターパニックホラーで
ドキドキハラハラできる。

子供嫌いの主人公が子供たちと打ち解けていく感じ…

>>続きを読む

はじめてちゃんとみた!!
昨今色々議論されてる中でジュラシックパークを作ったことにマルコム博士が「できるかどうかばかりを気にして、やるべきかどうかの倫理問題を考えていないんだあんたたちは」って言って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事