大地の子守歌の作品情報・感想・評価

大地の子守歌1976年製作の映画)

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

3.9

『大地の子守歌』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1970年代映画:小説実写映画化:松竹〗
1976年製作で、素九鬼子の小説を実写映画化らしい⁉️
お祖母さんが亡くなったことから、騙され売春婦…から頑張って働いたら盲目に…
原田美枝子の女優として…

>>続きを読む
nk

nkの感想・評価

3.9
今の時代じゃ絶対作れない壮絶な映画。
とにかく原田美枝子のパワーがすごい。

(あと若い頃の原田美枝子と石橋静河めちゃくちゃ似てる)
わに

わにの感想・評価

3.0
原田美枝子の演技がすごかった。

あと、すごく千と千尋の神隠し味を感じた。
たむ

たむの感想・評価

3.7

お遍路さんの少女が、なぜお遍路さんになったのか?
彼女のある意味回想形式で構成された壮絶な人生です。
13歳で売られたおりん。
しかしこの少女の気性の荒さや反抗的な攻撃、誰にも媚びず生きる姿が描かれ…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

4.5

山育ちで孤独な13歳の少女が売春島に売られる話。
もののけ姫と千と千尋の神隠しを足して割ったような設定の映画。
原田の16歳とは思えない演技が凄すぎる…
「他人は信用するな!他人は全員鬼と思え!」っ…

>>続きを読む
ぽつり

ぽつりの感想・評価

4.5

大地の子守歌、観ました。素九鬼子さんの感性は私に合います。幼い少女にとっては厳しい現実の中でなんとか自分を見失わずに生きるおりん。その強さはおりんが寝そべる大地から与えられたもののはず。けっんかっ早…

>>続きを読む
TnT

TnTの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 田中絹代「なんちゅうかわいらしいお遍路さんやろか」

 おりんは熊避けの鈴を田中絹代演じる農婦から授かる。その鈴をつけて無邪気に跳ね、おむすびを丸々たいらげる姿が愛嬌すぎる。しかし、実はかなりのパ…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

4.3
日本人も韓国人みたいに暴力振りまくってた時代があったのか、この映画がリアリズムでやっていないのか分からないけれど、現代の日本映画ではあり得ない暴力性。
めちゃくちゃ良かった。
>>|

あなたにおすすめの記事