お早ように投稿された感想・評価 - 3ページ目

『お早よう』に投稿された感想・評価

おかしみ、哀愁、世俗といった実生活の普遍的な要素をごく自然な描写で表している点がとても良かった。

英語の先生と節子さんのメロドラマをダグラスサークに撮ってほしい
どんな話かと問われたら答え方にとても困ってしまうような、変な映画。ずっとドラマが起こりそうで起こらない。いつも思うけど、小津の映画に出てくる家は間取りが想像できない。バカでかい家にみえる。
あいこ

あいこの感想・評価

3.7

初の小津監督作品、講義のためなのでストーリー云々というよりも描写に集中しての鑑賞だった、メモ抜粋
家と家の隙間から見える土手を通り過ぎていく人々の描写が楽しくて好きだった、人物をまずは遠くから映し会…

>>続きを読む
カーキ

カーキの感想・評価

4.3
「ムダがあるから良いんじゃないかな、この世の中」
なんてこともない展開なんだけど、なんか観ちゃう。作中の兄弟が愛おしくてたまらないよ。
あかり

あかりの感想・評価

5.0
本当におもしろいねー!
小津作品いっぱい見ようと思ってU-NEXT入ったんだった!忘れてた!!
昨日見た映画の中で、残念な男がこれ見てて思い出した!!
476

476の感想・評価

3.0
実に庶民くさい良さ

親との喧嘩をきっかけに口を聞かなくなった兄弟が、親にだけでなく大人と一切挨拶することをやめる。兄弟が挨拶をしなくなったことで、思いもよらない噂が流れて、ご近所トラブルに。。。ストーリーラインを書いて…

>>続きを読む
小津っぽいジャックタチ。
chocookie

chocookieの感想・評価

4.7
笑えて楽しい映画
チタン

チタンの感想・評価

4.0

西洋のパジャマ着てる、テレビがある家庭とか、テレビを買って貰えない男の子兄弟がいる家庭とかをなんとかして悪く言いたい側のお母さん達は軒並み美人じゃなくて、言われてる側のお母さん達は軒並み美人なのがと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事