君と別れての作品情報・感想・評価

『君と別れて』に投稿された感想・評価

成瀬巳喜男のサイレント作品。若い芸子役の水久保澄子は、今のアイドル顔だ。ラストの「しなかは」に戦前の日本の姿が垣間見れる。やるせない感じは、当時の成瀬のスタイルだろう。

 成瀬巳喜男のサイレント映画

2年前くらいに成瀬巳喜男の作品『めし』や『浮雲』、『乱れる』を連続して観たのだが、まったくハマらず…。特に『浮雲』は女性の扱いが酷いし演出も臭くてめちゃくちゃ苦手でし…

>>続きを読む
ok

okの感想・評価

5.0

これはすごい。
さりげない人物の動きで豊かな映画的時間を感じさせるシーンがたくさんある。
畳み掛けるトラックアップの部分だけが演出側の作為が鼻について首を傾げてしまったが、その部分以外は現代の映画で…

>>続きを読む

城戸四郎が「二人の小津は要らない」と言わしめた成瀬巳喜男監督の、日本サイレント映画最高峰の青春ラブロマンス。芸者母吉川満子は、不良の仲間入りした中学生息子磯野秋雄を改心させたい一心で、日頃磯野と仲の…

>>続きを読む
ネット

ネットの感想・評価

4.5

好き。人の向き、配置、動かし方が好きすぎる。この時から成瀬はこうなんだ。ドリーイン/アウトはやりすぎで笑っちゃう。
画面上にインタータイトルがかっこいいのだけど、こういうことほかにやってるの『斬人斬…

>>続きを読む
SyonL

SyonLの感想・評価

-
ほだしゆえ。
せいけ

せいけの感想・評価

4.7

現代にも通ずるようなヤングケアラー的な家庭環境を成瀬らしいやるせないメロドラマで描いたサイレント映画
思春期を迎えた息子に対する母親の葛藤、
双方を気にかける若い女性、息子と女性の恋模様と緩やかに視…

>>続きを読む
微妙なニュアンスを伝えるショットの細やかなモンタージュがすごい。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1930年代映画:サイレント映画:人間ドラマ:松竹〗
1933年製作で、成瀬巳喜男監督が自身初となる長編オリジナル脚本を監督したサイレント映画らしい⁉️

2023年2,023本目
はなればなれに

あなたにおすすめの記事