白い家の少女の作品情報・感想・評価

『白い家の少女』に投稿された感想・評価

♯46(2025年)孤独と自由、隠された真実の追求

舞台は70年代ニューイングランド地方の村にある白い一軒家。
主人公は13歳の少女リン・ジェイコブス。彼女は孤独に暮らしており、家族や環境について…

>>続きを読む

 カテゴリとしては怪奇ではなくてサイコサスペンスなんですけどね、私が子供の頃には怪奇映画の本で紹介されていて、それ以外の映画関連書籍ではあまり目にしたことが無い(子供だったということもあり)ので、私…

>>続きを読む

ニューイングランドの、人里離れた、一軒家の白い家に暮らす少女。詩人の父と二人暮らしだという。家の持ち主が、様子を見に訪れるが、少女に殺されtてしまう。そして母親を探しに来た、その息子も毒入り茶をふる…

>>続きを読む

1975年の映画、14歳のジョディ・フォスターが主演。
可愛い顔と表情と演技となんやかんや。
もうね、うまく説明できない。
物語は、ラストのその後が気になる。

あと、ゴードン:( ;´꒳`;):

>>続きを読む
面白くなりそうでならんまま終わった
これがジョディ・フォスターじゃなかったら見てられなかっただろうなと思うとそんなに面白いわけじゃなかったんだと思う...

ジョディ・フォスター主演作品として、長年気になっていた作品でしたが、この若さでも存在感が凄い!流石です!!
親子のぶっ壊れ具合が中々すぎて腹が立ちますが、スカッと気持ちがいい展開....笑
紅茶を飲…

>>続きを読む

少年時代からジョディー・フォスターファンだった私にとって、この作品ははずす事のできない一本です。
人里離れた丘の上にぽつんと立つ白い家。
そこに住んでいる13歳の少女リン。

13歳になる彼女は(ジ…

>>続きを読む
3.7

📀サスペンス・ドラマ
監督:ニコラス・ジェスネール

他人を踏み込ませず、白い家に住む謎めいた少女の行動と正体をサスペンス・タッチで描く。
サターンホラー映画賞受賞。

人里離れた丘に、白い家がポツ…

>>続きを読む
4.9

“純粋なる渇愛”
本当に大好きな映画になった、これから一生見ていく作品だろう

あらすじは、人里離れた一軒家に暮らす詩人の父親と娘のリン。しかし父親は閉じ籠りっきりで姿を見せたことが無い。そして不審…

>>続きを読む
mia
3.5


大人びた少女に見えるけど、シンプルに子どもでそのギャップがよく表れているスリラー。

権力者の男がしつこく付きまとって(てか家に侵入してきて)マザコンさりげなくかましてくるの全部気持ち悪い。ヒロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事