富江のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『富江』に投稿されたネタバレ・内容・結末

途中までは怖かったのですが、最終的に意味がわからなかったです。
意味がわからなかったので原作をちょっと読んでみたのですが、原作もわからなかったので私にはわからない世界観だったんだなあと…。
殺しても…

>>続きを読む

富江シリーズの「1」
シリーズ中のベスト。凄い好き。

「バスケットケース」の兄ちゃんを進化させたようなね。そういう生き物がね。
この生き物の設定がイケてるよね。
ありそうで無かったんだね。

菅野…

>>続きを読む
当時、あのジョニーは本物と知って戦慄したし、菅野美穂は凄いと思った。
ただ、私は富江を70年代風の美人だと思っているから、ちょっとイメージが違うのでした。

人を魅了し自分を愛した男を狂わせて殺されるも何度でも蘇る富江とかつて彼女と同級生でありカメラマンを目指す月子の関わりを描く映画。
中村麻美演じる月子は髪型とか伊藤潤二作品ぽいヒロインで結構好きです。…

>>続きを読む

可もなく不可もなく

都市伝説的な「富江」と言う存在はおもしろいと思ったし、訳のわからない展開も都市伝説っぽくてよかった

ゴキブリが所々出てくるのはちょっと…

最初に「富江」を育ててた男の子は「…

>>続きを読む
観てないつもりだったのに、観てた。特筆するところはそんなに、、、という感じ。

内容もよくわからないが、とにかく虫で憎悪感を補強するのをやめてほしい。
とはいえ美少女と嫌悪感の塊といえるg をセットに映し続け、富江=gにしようとした意図はわかるし効果的とも思うが、見るに堪えるレ…

>>続きを読む

富江(インスタ蠅&浮気体質特性)

なぜかいっぱいある富江映画シリーズの1作目で菅野美穂が富江役をやっている。魔性の女富江に出会った男はみな富江に惚れそして死ぬ。富江はいくら殺されても死なず、肉片が…

>>続きを読む

大根役者ばかりでイマイチ。
菅野美穂がゴキブリ持って高笑いするシーンはよかったです。
美少女とゴキブリ素晴らしい。

初期プリクラやアムラーぽいメイクで90年代にノスタルジー。
伊藤潤二さんご本人が…

>>続きを読む

菅野美穂=絶世の美女???
は、まあ、置いておくとして、
富江は何なのか結局謎。
恨まれていそうな主人公ではなく周りの人間が死んでいくので、もしや…と思っていたが、やはり同性愛的オチ。
まあーそれし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事