悪魔のような女に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『悪魔のような女』に投稿された感想・評価

1996年 アメリカ,サスペンス

1955年,フランス 「悪魔のような女」のリメイク

妻(イザベル)と旦那の愛人(シャロン)が共謀し旦那を殺す

だがプールに沈めたはずの死体が消えてしまう

(…

>>続きを読む
14

14の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

シャロン・ストーンが美しすぎるし、服装がめちゃくちゃ可愛すぎるので勝手にホラー版プラダを着た悪魔と呼んでます。オリジナル版を見ていないのでリメイクとしての評価は出来ませんが、話も面白くてテンポも悪く…

>>続きを読む

あまり面白くはないのに、どうしてか何度も観てる作品。いや、個人的には、なんて事ないシーンに魅力を感じたりした。
そして、作中の重い空気感や、同性ながら奥さんの表情に惹かれるものがあったからだと思う。…

>>続きを読む
妻は生き延びたのかすぐに探偵北から人工呼吸して生き返ったエンドでいいんだよな ガバ見に 愛人と校長組んで遺産目当てのため殺す だったが直後に探偵に暴かれる パチンコ少年 死んだ女が来たと言って終わる

あまり起伏のないサスペンスでした。

シャロン・ストーンの全盛期ですが、こういったそんなに面白くない映画に出てることが多いので、勢いがなくなってしまったのかもしれません。でもシャロン・ストーンの顔が…

>>続きを読む
せいじ

せいじの感想・評価

3.5

原題は「DIABOLIQUE」。悪魔的な…という意味。似ているが「DIABOLIQUE」というタイトルで観るのと「悪魔のような女」のタイトルで観るのとだいぶ印象が変わってしまうように思える。いったい…

>>続きを読む
kukemaru6

kukemaru6の感想・評価

3.8

低評価だけど、私は面白かった。今作はリメイクだけど、オリジナルみて見たかった。

シャロンストーンのセリフがやけに
効いてる気がして、脚本家気になった。
あと、モラハラの教科書みたいなクズ夫のセリフ…

>>続きを読む
オリジナルは観ていません。

勿論シャロン・ストーン目当てで観ました。
イザベル・アジャーニとの共演は豪華で嬉しかったです。
7

7の感想・評価

-
宣言通り、ちゃんと最後はどんでん。

どうしてあのおじさんがそんなにモテるのかが最大の謎。

思ったより
何も起こらない笑笑

最近の何度も何度も
えっ?と思う映画に
慣れたせいか
これだけ?と思う。
まさに感覚が麻痺してますね。

充分二転三転してるが
ワイルド・シングスやゲーム
みたいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事