大学生

エイリアン2の大学生のレビュー・感想・評価

エイリアン2(1986年製作の映画)
4.4
この後にターミネーター2を作って続編作りの天才と呼ばれるようになったジェームズキャメロン監督作品。
ターミネーターではパニック系の1を2ではドラマを交えたアクションに昇華することで大成功を収めたが、エイリアンではリドリースコットのホラー系の1をなんとアクション系に大転換している。
確かに、2もホラー調だと展開が読めて飽きていたような気もする
必要不可欠な要素だけ取り出して、あとは全く別のものを作ってしまう
これが続編作りの天才と言われる所以なのかも

そしてしっかり面白いんだよこれが!
圧倒的な完成度、妥協を許していない感じがこっちにもひしひしと伝わってくる。
特にエイリアンのビジュアルと世界観に関してはもう文句のつけようがない100点満点でしょう

内容としては、迫り来るエイリアンたちと戦う、それの連続
それしかないんだけど、全くもって飽きない。
前半星に辿り着いてからエイリアンに初遭遇するまでが少し退屈だけど、エイリアンと戦い始めてから終わるまで一瞬。
画面にのめり込むように鑑賞し、気づけばエンドクレジット
ただ迫ってくるエイリアンと戦う単調なものではなく、各所でアツい展開を思い切ってぶち込んでくれるから飽きないのかも

マザーエイリアンと戦うところがターミネーターの戦うところに似ていたり、最後のリプリーが使うマシーンがアバターのおじさんが終盤で使うマシーンに似ていたり、所々でキャメロン感を感じることができる。

個人的には設定を1から繋げて、宇宙を漂流し続けて57年後という設定にしたのがナイスプレー
大学生

大学生