ローマ帝国の滅亡に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ローマ帝国の滅亡」に投稿された感想・評価

つよ

つよの感想・評価

3.0
なぜ長く続いたローマ帝国が滅亡したのか。
これ、という1つの出来事だけではない。
数で見せるスケール感はCGがない時間ならではで好き。
ローマ帝国ものにハマってるのでトドメに決定版?を。娯楽に徹底した脚色で綴られる帝国滅亡の序曲。名優競演と水増しなしの馬と人、巨大セットにもんどり打つ180分。大味も味でしょうとも!
AONI

AONIの感想・評価

3.0

強靭な結束力を誇った巨大組織でも、内部から腐るのは驚くほど早い。 「ローマの知性」であった元老院の変貌が、崩壊の到来を痛々しく告げる。

運命の瞬間-それは後継者選びから始まった・・・。クリストファ…

>>続きを読む
黒旗

黒旗の感想・評価

3.0

エキストラやセットを贅沢に用いて千軍万騎や混沌とした街中の撮影も見事だが、史実を改ざんしこれでもかと大衆に媚びまくった娯楽映画だった。グラディエーター酷似の展開にはがっかり。ソフィア・ローレンさんは…

>>続きを読む

休日限定3時間超スペシャル

ジュリアス・シーザーもクレオパトラも出てこないのでご注意ください。

ちょっと人海戦術を使い過ぎだと思いました。常に画面いっぱい人だらけ状態です。
これに「総勢130人…

>>続きを読む

こんな作品があったとは記憶から消えていた。名監督マン、豪華俳優陣、期待された大歴史絵巻さながらの大作。でももう一つ。戦闘シーン、凱旋シーン、群衆シーンは40年前とは思えない迫力と背景描写だった。ロー…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

2.5

ローマ帝国の勉強には解りやすいです。

名優揃いですが、リヴィウスが延々煮え切らないので、おいしいところはジェームズ・メイソンが全部持って行った感じです。

タイマン戦車戦はどうやって撮った?ってく…

>>続きを読む

ローマ帝国最盛期となったマルクス帝の時代が終わり、指揮官リヴィウスに帝位を譲る意に反してコンモドゥスが帝位をつぐ。それを機にローマ帝国では圧政が始まり2人の対立が起こる。
絶頂を迎えたローマ帝国が衰…

>>続きを読む

アレック・ギネス、ソフィア・ローレン等主演でローマの興亡をテーマにした一大スペクタクル叙事詩。
いつものことですが、とりあえず邦題がおかしいと思います(笑)
原題の「The Fall of The …

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ソフィア・ローレンだけ綺麗すぎて悪目立ちしているように見える…
制作側の狙いなんだろうけど

背景や建物、衣装なんかも凄かった
馬の戦車が好き

ストーリーはあんまり…
>|

あなたにおすすめの記事