ローマ帝国の滅亡に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ローマ帝国の滅亡』に投稿された感想・評価

|<
犬

犬の感想・評価

3.4

奴隷

ローマ帝国の繁栄と滅亡の始まり
女性ルシラを中心にロマンスを交え描くドラマ

壮大

なかなか長いです

皇帝
いろいろ似たような名前が

征服
戦闘シーン見応えありました

俳優陣が豪華

>>続きを読む
地図

地図の感想・評価

3.1
演出がすっごい。
舞台セットとエキストラが全部本物。すごすごる。ただの水浴びも絵になる。
五賢帝時代がどうして終わったのか謎だったけど、この映画で納得した。
ソフィア・ローレンが綺麗だった。
MiYA

MiYAの感想・評価

3.0

原題は「Fall Of The Roman Empire」。「ローマ帝国の没落」くらいのニュアンスでしょうか。別にローマ帝国の滅亡が描かれているわけではなく、五賢帝によって帝国が最盛期を迎えた後、コ…

>>続きを読む
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.3
すごくお金がかかってそうな…。
ラッタッタ〜の女性も、エ〜デルワ〜イス♪の男性も美しい。若さに勝るものはありませんな。

いわゆるスペクタクル映

アレック・ギネス、ソフィア・ローレンなど豪華キャストが揃う

同年公開の「サウンド・オブ・ミュージック」ではダンディーなトラップ大佐を演じた、クリストファー・プラマーが、最…

>>続きを読む
Yoh

Yohの感想・評価

3.0

1964年公開の、歴史スペクタクル映画。名女優ソフィア・ローレンを筆頭に、ベンハーにも出演したスティーブン・ボイドやアレック・ギネスが出演する。

そうそうたる俳優陣に豪華なセット、大勢のエキストラ…

>>続きを読む
しゅう

しゅうの感想・評価

3.2
ザ・シネマにて字幕版を鑑賞。

ハリウッド全盛期らしい大規模セットや大人数の軍団戦は見もの。

演出自体は現代の目で観るとやや大味で、時折挟み込まれる哲学的なメッセージもそれほど効果的ではない。

このレビューはネタバレを含みます

3時間以上あるグダグダディエーター。

ベン・ハーじゃないほうが主役。

ソフィア・ローレンの唇とチャラいクリストファー・プラマー、トリッキーな髪型のアレック・ギネスが印象的。
|<

あなたにおすすめの記事