フッカー

X-MEN:ファースト・ジェネレーションのフッカーのレビュー・感想・評価

3.9
世間の4年生はお休みウェーーイ‼
俺まだ実験...でもあとちょっと粘れば卒業旅行やキャンピングカーで車中泊♪バイクでお出掛け♪
あと少し頑張るんだ.....もう休んでる研究室の友達うらやまああああああああああああ
まぁ少しは落ち着いたからこうして映画見れてて、癒される(*´ω`*)

とここで愚痴を言っても何も良いことはないのでこれくらいにして、X-MENの前日譚。プロフェッサー、マグニートー、ミスティークの若き頃の物語。
彼らは何を思い何故決別するに至ったか。

冷戦下の収容所から始まり、これまでにない重厚な雰囲気。X-MENとしてのドラマ重視な作品。
異質なものは虐げられる、これを生々しく経験したマグニートーらファーストジェネレーション。

能力を上手く駆使し更に賢く明るい自信家な青年プロフェッサーことチャールズ
調子ノリノリなのが、晩年のジジイの時とうって変わって微笑ましい(*´ω`*)
そして意外なチャールズとミスティークことレイブンとの絆、最大の理解者同士と思っていた二人。

そこに必然とも言えるマグニートーとの出会い。憎しみの芽を強く感じるものの、チャールズと出会ったことで彼の中の善意が刺激されてることが何とも歯痒い。

互いに認め合う二人。あの笑顔。
あぁ切ない。

ミュータントをどう捉えるかでその後の運命が決まってくる。
人間社会からつまはじきにされるのに耐えられず、ミュータント能力を隠したいもの。
人間からの進化の証として誇りを持っているもの。
ミュータント能力を人間社会に活かし、恐怖の対象ではなくより良い存在だと示したいもの。

これはミュータントとしてそれぞれの在り方を決意する物語。

ミスティークちゃんもあんな葛藤があったのね(´・ω・`)
受け入れてくれる人が現れたらそりゃあね。
しっかりと各々の考えを描いていて、戦闘少なめでも楽しめました♪

お気に入りはハンク!ハンク可愛いよ、ハンク笑ビースト化するとカッコいいね(ノ´∀`*)
マシュー・ヴォーン作品は今のとこ全部面白いなあ(*´ω`*)