マン・ハントに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「マン・ハント」に投稿された感想・評価

ボンボンがボンボン過ぎて色んな人に迷惑をかける1941年のナチス怖いねドラマ

ただ狙うだけという"獲物追い"
だからってヒトラー狙っちゃいかんだろうよww

このアホぼんぼんめっw!!!

しかし…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

3.7

フリッツ・ラング監督による、第二次世界大戦前夜のヨーロッパを舞台にしたポリティカル・サスペンス。

シンプルな設定と展開、恋愛要素も織り交ぜた脚本は小気味よいテンポとサスペンスフルなストーリーを楽し…

>>続きを読む
佐藤

佐藤の感想・評価

4.0

WW2真っ最中の1941年に上映されたハリウッド産反ナチスプロパガンダイギリススパイ映画

簡潔に一言で表そうとしたらすごい長くなっちゃった😅

反ナチスなのもプロパガンダなのもこのタイミングでこの…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

フリッツ・ラング監督作。

二次大戦直前、ヒトラーに銃口を向けた英国人・ソーンダイク大尉と彼を執念で追跡するゲシュタポの姿を描いたサスペンス。

『死刑執行人もまた死す』『恐怖省』『外套と短剣』同様…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.0

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-200 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋フリッツ・ラングのナチスをテーマにした作品群の皮切りとなった良作です。そのナ…

>>続きを読む
そそ

そその感想・評価

4.0

この年代で反ナチ映画を作ったというのがまずなんか凄いな。冒頭のカメラワークから一気に惹かれるし、ゲシュタポからの逃亡の最中に出会う女性と主人公の下りも魅力的で良かった。ゲシュタポの長身男と片眼鏡男も…

>>続きを読む
1940年にリアルタイムでヒトラーを狙撃しようとしてるのがまず凄い。

ヒトラーに実弾の入った銃で照準を合わせていたのだから、ただのスポーツかつスリルを味わうためで殺す気はなかったなどと言い逃れなんてできないと思いますが、どうなんでしょう。そこからドイツは執拗に追いかけ…

>>続きを読む
Laura

Lauraの感想・評価

3.5

フリッツ・ラングの反ナチス&戦意高揚映画。中盤以降ご都合主義で展開が読めてしまう部分もあるが、何と言ってもジョーン・ベネットの役どころが素晴らしい。ロンドンの街娼だが、上流階級の主人公が自分に手を出…

>>続きを読む
ゆいこ

ゆいこの感想・評価

3.9

ジョーン・ベネット登場の辺りからどんどん尻上がりに面白くなっていった印象。
今回彼女の作品を初めて観たのだけれど、子どものようにあどけなく笑う顔や、一転してぐしゃぐしゃに涙に濡らした顔、気丈に振る舞…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事