マン・ハントに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「マン・ハント」に投稿された感想・評価

Laura

Lauraの感想・評価

3.5

フリッツ・ラングの反ナチス&戦意高揚映画。中盤以降ご都合主義で展開が読めてしまう部分もあるが、何と言ってもジョーン・ベネットの役どころが素晴らしい。ロンドンの街娼だが、上流階級の主人公が自分に手を出…

>>続きを読む
ゆいこ

ゆいこの感想・評価

3.9

ジョーン・ベネット登場の辺りからどんどん尻上がりに面白くなっていった印象。
今回彼女の作品を初めて観たのだけれど、子どものようにあどけなく笑う顔や、一転してぐしゃぐしゃに涙に濡らした顔、気丈に振る舞…

>>続きを読む
sea

seaの感想・評価

3.8

イギリス人とナチスの追いかけっこ。シリアスな話だからどきどきするけれど、主人公がのんきなのと出てくるキャラがみんな濃くて面白いのでゆるく観られる。

白黒の良さが満載。影が怖い。

船の少年がとても…

>>続きを読む

主人公がこんな境遇でもあっけらかんとしてるのいい。ユーモアのあるゆるい感じのシーンもあれば緊張感のあるシーンもあるからリアリティ。
ソーンダイクのために電話口でとっさにさりげなくすっとぼける兄かっこ…

>>続きを読む
pika

pikaの感想・評価

4.0

ちょいと過剰なキャラ演出が不思議とどんどん楽しくなっていってキャラを愛で楽しむ映画になっていく。観客の中にあるステレオタイプ像を引き出して、映画の中のキャラ説明を補いながらドラマが進むに連れそれをズ…

>>続きを読む

ガシガシの戦時中制作!

ドイツ亡命、ユダヤ人のフリッツ・ラング監督なりのナチス猛批判なプロパガンダ作品。

いや、スポーツって~…(^_^;
撃つ気は無くても銃口向けちゃダメだろ~(^_^;
それ…

>>続きを読む
ICHI

ICHIの感想・評価

3.5

ストーリー展開はご都合的というかよくわからないところが色々あるし、サスペンス映画としては「死刑執行人もまた死す」に遠く及ばないのだが、流石の映像と演出でグイグイ観せるフリッツラングの力技映画。ジョン…

>>続きを読む
wong

wongの感想・評価

3.7
冒頭の趣味の狩人からラストは真の狩人へ。スポーツ感覚であったが、やむを得ない状況で殺戮に巻き込まれていく。
ラストは自発的に狩にいく
Roca

Rocaの感想・評価

3.7
フリッツ・ラング、1941年作品。
冒頭は映像・展開ともに引き込まれた。少年との出会い・別れまでは面白かったのだが…。
女性の屋敷での振る舞いが強烈過ぎた。
Genichiro

Genichiroの感想・評価

3.6

事の発端から間に挟まる安っぽいメロドラマ、終盤の洞穴?でのシークエンスに至るまで全てがアホっぽい。けどこの安いプロットを律儀になぞっていくのがフリッツラングぽいというか。そんな中でも地下鉄の追跡劇は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事