人生の意味を配信している動画配信サービス

『人生の意味』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

人生の意味
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

人生の意味が配信されているサービス一覧

『人生の意味』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として3件の配信作品が見つかりました。

人生の意味が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『人生の意味』に投稿された感想・評価

ちろる

ちろるの感想・評価

3.8
一言で言うと(なんか、色々すごいな)
っていわせちゃうアニメーションです。

テレンス・マリックの「ボヤージュ・オブ・タイム」みたいな退屈さと、壮大さの中間のような作品が結構好きですが、あぁいうのが好きな人にも観て欲しい。
これは壮大さの中に遊び心がつまっていて観ていてトリップしそう。
他のブラックでコミカルな作品の雰囲気とはちょっと違っていてこれはこれで好きです。
数億年にわたる地球上の生物の生と死の営みを、なんと4年かけて数万の手書きの絵を撮影したという。
変態・・・
たった一人で作画、撮影、編集をこな好き彼だからこそ、作っているうちにある内面世界にどんどんと入り込んでいくのかもしれません。
django

djangoの感想・評価

3.5
短編12分。
まあ、理解は出来ないが、理解したふりは出来る。
壮大になったり、キモくなったりする。
使徒の補完計画みたいなのも見せられたり。
クラシックベース。
ドン・ハーツフェルト監督作。
彼の作品にしてはエグくない。
アニメーションの鬼才ドン・ハーツフェルトの特徴がかなり出てきた作品です。DVD『メランコリックな宇宙/ドン・ハーツフェルト作品集』に収録されています。

数万の絵を四年間かけて描いてアニメーション作品に仕上げました。

海外ではスタンリー・キューブリック作品『2001年宇宙の旅』に例えるレビューが多いです。つまり、人類の初めから終わりから、現在、さらに人間の形からさらに進化した遠い未来までを描いています。キース・ヘリングのポップアートをさらにグロテスクにした感じです。

この作品あたりから多重露出、ピンホールやフィルム写真などを使ったアニメーションが組み合わされています。チェコのストップ・モーション・アニメーションはキレイに実写とアニメーションが融合されていますが、ドン・ハーツフェルトは乱暴に押し込んでいます。その暴力的な編集がある種の美しさを生むのだから不思議です。

『人生の意味』に似ている作品

ボヤージュ・オブ・タイム

上映日:

2017年03月10日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.2

あらすじ

『天国の日々』、『シン・レッド・ライン』、『ツリー・オブ・ライフ』など発表する作品は常に高い評価を受け世間を賑わしてきた<映画界の偉才>テレンス・マリック監督が、40年のライフワークを集大…

>>続きを読む