友だちのうちはどこ?の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 子供目線で描かれた美しい映画
  • 大人たちが子供の話を聞かない現実
  • 少年の健気な行動に心打たれる
  • 大人と子供の関係性の対比が見事に描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『友だちのうちはどこ?』に投稿された感想・評価

punk親父

punk親父の感想・評価

4.5

シンプル極まりないテーマで、
シンプル極まりない展開なのに、
最後まで引き込まれて一気に見てしまった。
無駄に引っ張らずに90分以内でまとまっている潔さも良い。

派手なCGがなくても、
複雑な展開…

>>続きを読む
brian

brianの感想・評価

4.0

8歳の男の子が友だちのノートを間違って持ち帰ってしまった。そこから始まる小さな冒険物語。

純粋で優しい子供と理不尽で身勝手な大人たちの構図がわかりやすい。なんとなく昔の日本を思わせるのは自分が歳を…

>>続きを読む
ryoma

ryomaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1987年。

少年がノートを友達に返しに行くだけの話

率直に言うと
命令しかしない大人が嫌やった。
皆んな楽しくなさそーって思った。

一回聞いたらすぐにやる事が
大事だと孫に教えたいお爺さん。…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.2

アッバス・キアロスタミ監督のジグザグ道三部作の一つ🎬 
 
ほっこりしました〜♪

現在であれば、アハマッドの母親が先生に一本電話をすれば済む話でしょうけど…汗
 
でも、人生、要領よくやること…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.5

そしてキアロスタミはつづくデジタルリマスター版特集上映@ユーロスペース

友達のノートを間違えて持ち帰ってしまい、隣町まで返しに行こうとするも母親には信じてもらえず…

大人の子供への対応にずっとイ…

>>続きを読む

[緊迫感のある話]

 非常に良かった。派手なアクションは全くないのに、非常に緊迫感があった。

 ストーリィとしては、間違って持って帰った友達のノートを返しに行くだけの話なのだが、いろいろ困難…

>>続きを読む

先生が厳しい。宿題をノートに書かないと次は退学させるという。お母さんも厳しい。宿題をしなさいと言いつつお湯を取ってオムツを取って赤ちゃんを見てと人使いが荒い。間違って持ってきたノートを返さないと友達…

>>続きを読む

子どもが友だちのノート持ち帰っちゃったので、ひとりで届けに行くだけの話なのですが、その焦燥感は観ていてたまらくなります。大人はろくなもんじゃありませんね。焦りと不安と怖さでいっぱいです。強風と犬と洗…

>>続きを読む
キアロスタミで一番観たかったやつ。面白さは『柳と風』(脚本)に次ぐかも。それにしても絶妙な8才を見つけてくるもんだ。赤茶色のチョッキが世界一似合うガキだった。
kinomi

kinomiの感想・評価

4.0
ユーモア満載で良かった。
視聴者としてはその結論には予告の時点で辿り着いていた訳だけど、子供としては友人の退学は大事件。
先生と親父はいつも正しいらしい、そしてそれに理由はない。

あなたにおすすめの記事