友だちのうちはどこ?の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 子供目線で描かれた美しい映画
  • 大人たちが子供の話を聞かない現実
  • 少年の健気な行動に心打たれる
  • 大人と子供の関係性の対比が見事に描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『友だちのうちはどこ?』に投稿された感想・評価

【そしてキアロスタミはつづく】
3作品目
ジグザグ三部作



かわいいいいいい!!!!ショタ!!!!!
気弱なところが可愛いけれど、責任感があるところ(ありすぎる)面白い笑
癒され映画に殿堂入り…

>>続きを読む

初めてのお買い物@イラン編、じゃないんですよ。貧しい村、勉強より労働、大人たちは生きるのに精一杯、そんな背景が垣間見える。なんですが、友だちにノートを返すためにひたすら走る、歩く男の子のひたむきさや…

>>続きを読む
CHii

CHiiの感想・評価

3.6
大人って……大人って…………!!!
最後の最後のあれで加点
bokonga

bokongaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

さすがにイラン映画は初めて
文化を感じた

純粋な子供達と余裕のない大人たちの対比がすごく強調されていた。

歳を取ることへの虚しさを感じる中、あのじいさんはすごく温かな存在として際立っていた。子供…

>>続きを読む
大人はくそ、大人の言うことなんて聞くもんじゃない
全員俳優じゃないらしい、全然違和感はなかった
K

Kの感想・評価

-
大規模なスペクタクルだけが物語なのではなく、何気ない日常を大冒険に見せるのも物語の醍醐味だよなぁと思い出せた。
c

cの感想・評価

-
あまりにもリアルすぎる眼差しと焦りの表情。

ジグザグした坂を登るロバを見て自分もロバ乗ったことある事を思い出した。陽気な音楽とともに街の色や大人の理不尽な教育論にイラっとした。
いやいや、ムズムズするところが多すぎた!子供も大変だ!
コミ坊

コミ坊の感想・評価

4.0


はじめてのおつかい的映画。

街の人とは波長も歩調も合わない少年の懸命さが親目線に応援したくなる。
我が子だとしたら相当足早いから運動会一等賞だろあれ。体力もある。スポーツ選手の素質がある。
国特…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

よすぎる、アハマッドの冒険
間違えて持って帰った友だちのノートを届けにいくというシンプルでささやかな物語

大人たちの理不尽な“しつけ”、アハマッド走るん早すぎ、ネマツァデまじでどこやねん、街のほぼ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事