さいとう

トランスフォーマー/リベンジのさいとうのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

臨場感を出したいのか手ぶれぶれで一番の売りのはずのロボアクションを全く楽しめないカメラワーク。
ほとんどロボが出てこなくて不完全燃焼なストーリー。
最後はキスで締めるのさそれがハリウッド映画☆ながっかりかん。
そして俺のジャズをすっごい引きで殺し悲しんでいる余裕もないという……。
ベイクソ野郎。

の前作よりずっっっっとおもしろかった!
カメラもすーっと平行に動いてくれるので観たいシーンがみにくいというストレスもない。
オプティマスが死んでしまった悲しさ→復活→ジェットファイアーのパーツを使ったパワーアップ→フォールンとメガトロンふるぼっこの少年漫画的アツイ展開。
ロボアクション的エグさもよかったよ!脊柱引き抜いたり、ブレードで串刺しの残酷さもCGながらによく表現されてたと思います。オートボット達戦闘になると結構エグい殺し方するよね。ビーなんてあんな可愛い顔して結構殺ること殺ってますわ。

爆破シーンとかは全部リアルでやってるのかな?爆破派手でみばえがあったなー。
爆破のシーンで印象的だったのは
砂漠での戦闘シーン。
飛び交う爆撃、スローで走るサムとミカエラ。
背後で弾ける爆撃、舞い散る砂、走る二人、揺れるミカエラの胸。
迫り来るメガトロン、揺れるミカエラの胸。
爆風に倒れる二人、押し潰されるミカエラ(ry。
引きでも寄ってもミカエラ(ryがフレームに入っていて制作陣の熱意を感じました。

ストーリーはサムの更なる成長が描けていたと思うし、オートボットとサムの交流が前よりきちんと描けていたと思う。ディセプティコンのキャラ作りも良かった。
ただサム周辺のオートボットしか詳しく見れなかったからもっとサイドスワイプ、アーシー、ジョルトが詳しく見たかったなー。
だってこれトランスフォーマーの映画だよね?ちょっともっとロボ見せろや。

今回のMVPはジェットファイアーです。
そして一番の驚きは金属生命体が卵生という事。そして卵の心配をするスタースクリームがめっちゃいいやつに見えたこと。
さいとう

さいとう