アンドロメダ…に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「アンドロメダ…」に投稿された感想・評価

kuroday

kurodayの感想・評価

3.0

「ジュラシック・パーク」の原作者で有名なマイケル・クライトンの「アンドロメダ病原体」(1969年)の映画化。
率直な感想としては現代の感覚で原作を読んで見たい!というのが見終わった後の気持ちだ。19…

>>続きを読む
ウタ

ウタの感想・評価

3.0

良くも悪くも古い映画。
その当時の"最先端"を全面に押し出して来ているので、現代で見るととてもチープに感じます(作りがというわけではなく)。

後半に差し掛かるまではドキュメンタリーを見ているようで…

>>続きを読む
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

2.9

えっ怖い怖い怖い・・・。こういう話、本気で信じちゃうんですよ。宇宙からの未知の生命体、しかも生命体として完全体であり、なんの対処法もない。怖い。そして映画としても面白かった。SFは不得手なのですが、…

>>続きを読む

1971年公開と知って驚きました。
見事に後年の未来観を先取りしています。
というか、後年のSF作品群が
この作品をかなり踏まえているのだな。
アイテムといい、美術といい、
色褪せない正統派のSF……

>>続きを読む
To34

To34の感想・評価

2.3
すごく細かなところまで行き届いてる映画だけど後世に残る映画ではなさそう。

隠れた名作みたいな扱いを受けている作品なのだが……

肝心のアンドロメダ菌株がなんだかよく分からない…
困った

克明に描かれている研究施設や研究の描写はかなり原作に寄っていると思われます

映画に…

>>続きを読む
のら

のらの感想・評価

3.0

ニューメキシコに着陸した人工衛星がきっかけとなって起きた未知の伝染病の秘密を探り、伝染病に対処するという内容の映画で、一見すると典型的な感染パニック映画に見えるが、伝染病の研究施設への入り方が独特で…

>>続きを読む
qtaro

qtaroの感想・評価

2.9

20180211鑑賞
まあまあ。
70年代の描く最先端の科学施設のセットは、すごく雰囲気があって大好き。特に病室に入る際のギミックは良く考えられてて最高。あんな設備は実在しそう。ただ内容は、ひたすら…

>>続きを読む
0mi

0miの感想・評価

3.0
ハイテクがハイテクじゃない感が凄まじい。
パンデミック一歩手前な緊張感が良かった。
衛星の落下で地球に広まった病原菌を探る映画。ほとんどが密室研究所の場面で会話もゆったりのため淡々と進んでいきます。
70年代のSFはやっぱり貴重ですね。

あなたにおすすめの記事