アンドロメダ…に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「アンドロメダ…」に投稿された感想・評価

安部

安部の感想・評価

2.8
この時代の近未来感、見てると病気になりそう
でもクリーンルームの作りはとても良かった

午後ロー ずいぶん激シブな映画をやってますね。。

ど派手なエイリアンなどは一切出てこないSFですが…汚染された村が死体一面だったり、レトロながらどこか未来的な研究所など 見所はあります。

が結局…

>>続きを読む

ストーリーはシンプルなものです。人工衛星がとある村へ墜落。その後村の人々が死滅。しかし死を免れた赤ん坊と老人。何故、2人を残し他の人々は死に至ったのか。何故2人は生き残れたのか。

村の死滅の原因を…

>>続きを読む
HONEY

HONEYの感想・評価

2.1

謎の人工衛星が落下した町。人間や動物がみな突然死した模様。どうやら落ちてきた衛星に原因があるようだ。この衛星を隔離した研究施設で調査しよっと。
そんな訳でほとんどが研究施設の中での調査実験シーン。段…

>>続きを読む
制作された当時こと考えると、技術面はすごい映画だと思う。
ただ、ストーリーはあまり面白くなかった。
AGE

AGEの感想・評価

3.0

1971年に制作された映画ということで、当時の制作技術から多少チープな作りの映画だろうという印象から見始めました。

原作の小説は見ていないのでストーリーが原作に基づいているかは不明ですが、構成もし…

>>続きを読む
Uka

Ukaの感想・評価

3.0

人工衛星スクープ7号が墜落した街で、住人が死滅する事件があった。ストーン博士のチームは原因究明に乗り出すが…。
バイオハザード的な話かと思ったら!生物兵器もだけど、これはほぼ核兵器の話ですね。60〜…

>>続きを読む
マイケル・クライトン原作で、他の作品の元ネタになることも多いと思われるSFファンには避けて通れない名作
ヒリヒリとした緊張感、科学的な考証もしっかりしてるイメージ。だけれども避けて通れない難解さは集中力を途切らせてしまう。

あなたにおすすめの記事