アンドロメダ…に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「アンドロメダ…」に投稿された感想・評価

「ジュラシック・パーク」の原作者、マイケル・クライトンの出世作『アンドロメダ病原体』の映画化。周到なディティールと徹頭徹尾なドキュメンタリー・タッチで迫るリアルなSF映画です。NHK-BS録画で鑑賞…

>>続きを読む
えり子

えり子の感想・評価

3.5

コロナ禍の今、現実感があります。
「サウンドオブミュージック」で外で歌う場面多かった。
その反動で、常に密室状態でドラマが進行していく。
ロバート、ワイズはあらゆるジャンルの映画を演出した、職人監督…

>>続きを読む
sarah01

sarah01の感想・評価

3.8

謎の生命体「アンドロメダ」の謎を解明すべく、奮闘する人たち。
50年前の作品だけど、今観てもリアルで怖い。
SFだけど、本当にありそうと思ってしまう怖さがあります。

ウイルスなのかなんなのかわから…

>>続きを読む

ver2022.01

アンドロメダ…星雲ではありません

人口衛星が地球に堕ち、それを回収しに行くとそこには…


実際はどうかわかりませんが
非常にリアルに感じました!

原因を探し出すためには…

>>続きを読む
yodd

yoddの感想・評価

3.5
住民が突然死した街を探っていく始まりがとてもワクワクする。展開はとても地味(リアリティがあるとも言える)だけど、細部のSF感たのし〜🦠冴えない農業の施設の地下がハイテクな政府の研究所というロマンね…
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

4.0
SF映画の傑作。
よく出来てます。
子供ながら怖かったです。

ロバートワイズ監督のSF物。といっても一味違った角度の作品。

謎のウィルスに対応する科学者たちを描いていて現在のウィルス対策に通ずるものがありました。タイトルの「アンドロメダ」とはウィルスの名前。…

>>続きを読む
原作のマイケル・クライトンは、これで期待させたのに「ジュラシック・パーク」でガッカリさせた。もちろん責任はスピルバーグにある。子どもを侮ってはいけない。
たすく

たすくの感想・評価

3.9
ちゃんとずっと不気味で怖くて素晴らしい
途中で観るのやめちゃう人は多そう。長いので
SF映画に必要なのが「ビジュアル」と「リアリティのある操作感」であるということを思い知らされます。地味な映画ですが、SF映画としては素晴らしい出来映えです。

あなたにおすすめの記事