syuhei

アンドロメダ…のsyuheiのレビュー・感想・評価

アンドロメダ…(1971年製作の映画)
4.5
1971年のロバート・ワイズ監督作品。原題は"The Andromeda Strain"。原作はマイケル・クライトン。

実験室で猿が徐々に衰えて死ぬシーン、ストップモーションアニメにしてはリアルだなぁと思ったら二酸化炭素環境においてマジで窒息させたらしい。撮影はASPCA(アメリカ動物虐待防止協会)の監視下で行われ、すぐに蘇生されたらしいが。

半世紀前の作品とはいえ、これほど面白い本格SFスリラーを見逃していたとは不覚。メインの登場人物はほぼ科学者のみ、舞台はほとんど実験施設の中、サスペンス要素は科学的な現象という非常に地味なつくりながら、ゆえにこそ宇宙から飛来した未知なる細菌"The Andromeda Strain"の恐ろしさが際立つ。

マイケル・クライトン原作だが映画版はかなり脚色が加えられてるらしい。劇中のコンピュータ解析画像などは『2001年〜』のダグラス・トランブルの手によるもので、見応えあり。最後の緊迫シーンでCGが人体を描く箇所があり、そこはちょっとかわいかった。

https://twitter.com/syuhei/status/1381233999171887110?s=20
syuhei

syuhei