アンドロメダ…に投稿された感想・評価 - 27ページ目

『アンドロメダ…』に投稿された感想・評価

324

324の感想・評価

3.4
面白いし好きなのだけど、序盤からゴールが見えているし、エンディングまで惹き付ける力が弱い。画変わりも少なくてテンポも遅い。映像化したメリットがほぼ無い印象。好きなのだけど。
Y

Yの感想・評価

3.0

まず、一言いうと地味。見所のシーンみたいなものはない。だからといってつまらない映画ではなく、研究のシーンは面白かった。
コンピューターの当時の人が考える近未来感あるデザインは好きだし、猿の演技力すご…

>>続きを読む

人工衛星が落下した町の住民が2人を除いて全員死亡。助かった2人は赤ん坊と老人。宇宙から来た細菌が原因なのか?
それを探る科学者たちのストーリー。

とにかく研究研究で地味で単調で長い。
ウイルスと…

>>続きを読む
せーや

せーやの感想・評価

3.0

むかしながらのSFだね。すごい名作らしいけど初めて観た。衛星が地球に墜落し、なんかのウィルスに感染して人類滅亡の危機。それを阻止するために研究所で調査。自爆阻止がピークそれまでもその後も平坦。結構地…

>>続きを読む
3.8点

地味、研究、地味、研究、赤色点滅、地味、研究。

だがそれがいい。
bragikiki

bragikikiの感想・評価

3.7

70年代の匂い漂うが意外に未来感いっぱいの作品

だがBGMがなく淡々と続く内容は序盤、眠気を誘う

が「アンドロメダ」の正体が明らかになってくる中盤から終盤は緊張感たっぷり

ラストはモヤモヤが残…

>>続きを読む
abdm

abdmの感想・評価

3.0
サントラが一切なくてドキュメンタリー風に撮ってあるSF
目新しいモノは一切でない
ひたすらセリフで説明 それでも伝わる不気味感

後半のカウントダウン
あっぶね〜まじあっぶね〜てなる
安部

安部の感想・評価

2.8
この時代の近未来感、見てると病気になりそう
でもクリーンルームの作りはとても良かった

午後ロー ずいぶん激シブな映画をやってますね。。

ど派手なエイリアンなどは一切出てこないSFですが…汚染された村が死体一面だったり、レトロながらどこか未来的な研究所など 見所はあります。

が結局…

>>続きを読む
yuria

yuriaの感想・評価

4.0
テレビ東京 いつもありがとう とても面白かったです ラストに 「わからない」 という言葉を持ってくる そのSF感

あなたにおすすめの記事