アンドロメダ…に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『アンドロメダ…』に投稿された感想・評価

WO

WOの感想・評価

3.7
コロナ流行時に鑑賞。
研究者の皆さん、早くコロナをコロシテ〜

子供の頃、懐かしの『月曜ロードショー』(解説・荻昌弘)でやってて、SF映画という事もあり楽しみにしてて見たけど余りの静かで何も起きない展開に途中で寝た。
覚えてるのは謎のウィルスで死んだ人間の血液が…

>>続きを読む
honmosuki

honmosukiの感想・評価

4.0
突如、発見された未知の病原体の解明に挑む科学者を描く。厳重な感染対策や実験の様子など、コロナウイルスを連想させられるもので興味深い。昔の映画だが、することは今とあまり変わっていないと感じる。

「アンドロメダ…」

1971年製作のアメリカSF映画である。

本作はドキュメンタリー風に作られたSF映画である、原作は「アンドロメダ病原体」である。

人工衛星が地球に落下した。アメリカ政府は必…

>>続きを読む
Rockwell

Rockwellの感想・評価

3.1
このコロナ下で思い出した作品。前半淡々としていてちょっと長いかなとは思いました。それでも未知のウイルスに対する怖さはありました。
WestRiver

WestRiverの感想・評価

3.3

名作SF映画ランキング100選を鑑賞中。しばらくSF映画の感想が続きます。
第85位「アンドロメダ...」
(http://makemyself.blog64.fc2.com/blog-entry-…

>>続きを読む
drynoppo

drynoppoの感想・評価

4.0
伝染病の恐怖を初めて知った映画。
名作です。
サーズの時も、今回の新型コロナでも、この映画を思い出した。
記録

本格派なSF映画。化学で習うような単語が出てくるけど、知的な雰囲気と緊迫感で楽しめる。
核ミサイル打っても吸収しちまうなんて、あらゆる感染モノの中でも最凶の部類では。
ゴムを食うので、パッキンやガスケットで密閉できないという設定も地味に怖い。
ほとんど怪獣映画。
tristana

tristanaの感想・評価

5.0

キッチュについつい目が行きがちだけど細胞が増殖していくあたりは素直にカッコいいしとにかく内容が細かすぎる。眼鏡のレンズに反射する赤い光、素晴らしい。カルトと言いたい気持ちもわかるけどあくまで一流の映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事