ヒルコ 妖怪ハンターに投稿された感想・評価 - 74ページ目

『ヒルコ 妖怪ハンター』に投稿された感想・評価

SSDD

SSDDの感想・評価

3.3
子供の頃に観た朧げなトラウマ級のホラーだったのをタイトルをなんとか探して、最近視聴したがこんな内容だったのか。
ホラー耐性の格段に上昇している今の自分からは懐かしさでセンチな気分になりました。

このレビューはネタバレを含みます

諸星大二郎による【妖怪ハンター】シリーズの【黒い探求者】に【赤い唇】と【海竜祭の夜】の要素を加え、【鉄男】の塚本晋也が実写映画化した本作は、子供の頃、雑誌に掲載されていた竹中直人の顔が怖すぎてトラウ…

>>続きを読む
NEMO

NEMOの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

全体的に塚本監督らしいなぁと思う作品だった。ヒルコしか画面に映らない時にストップモーション使ってたり、ヒルコの目線で動かすときの画面の感じとかが。特に画面の動かしかたが他で見たことがない演出でやっぱ…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

3.8

サム・ライミ的ハイテンションでスラップスティックなカメラワークと演出が超楽しい。

ジュリー主演はおそらく原作の「ねぇ 稗田先生って沢田研二にちょっと似てない?」という台詞からのキャスティングだろう…

>>続きを読む
ニッケ

ニッケの感想・評価

4.5

学校の怪談+フライトナイト+遊星からの物体X。お気に入り映画の要素が全部入ってるので嫌いな訳がない。おぞましーいクリーチャー造形の美術が効いた恐怖演出もしっかり怖くて満足。抑えた登場人物はみんな魅力…

>>続きを読む

アップが多めでも塚本晋也の諸作がそうであるように、撮ろうと思えば映画は撮れるのだ。問題は、アップ多めにする監督の大半が映画のえの字も分かっていないというところにある。

「奇談」と並んで諸星大二郎フ…

>>続きを読む
五十

五十の感想・評価

3.8

白石晃士監督に影響を与えた作品。
監督はあの塚本晋也。


怪物ヒルコのビジュアルショックが強烈!
オカルティックな胡散臭い設定と、手作り感溢れる怪物の造形の食い合わせが妙に良く、独特な恐怖を演出し…

>>続きを読む
沢田研二の芝居がアホみたいだった。全体的に自主制作っぽくチープだが、妖怪造形は頑張ってた。大変気持ち悪く、あれになりたくないし出くわしたくもない。
キャン

キャンの感想・評価

3.5

「鉄男」で有名な塚本晋也監督による、稗田礼二郎シリーズの実写化作品。
塚本節が炸裂した作品です。サム・ライミを彷彿とさせる地を這うカメラワーク、「遊星からの物体X」のような不気味なクリーチャー、そし…

>>続きを読む
山猫舎

山猫舎の感想・評価

3.8
原作の大ファンなので、稗田はジュリー似の設定通り、ジュリーが演じてくれて嬉しいです。ヘアスタイル、服装も近づけて欲しかったけど贅沢は言わない。不思議な怪作。

あなたにおすすめの記事