りょーこ

続・忍びの者のりょーこのレビュー・感想・評価

続・忍びの者(1963年製作の映画)
3.7
わが敵は本能寺にあり!

てなわけで、続編は本能寺の変です。

光秀を謀反に掻き立てたのは、実は、前回村を焼き討ちされた忍者だった…
ということになってます。

あぁ、愛しの信長様……
かなりのバイオレンスな死に方なさいまする。。。



石川五右衛門(市川雷蔵)は、忍者とは縁を切り、妻と息子と静かに暮らしていた。

しかし、忍者狩りを始めた信長により、息子を殺されてしまう。

そこへ現れた服部半蔵。
光秀を操り、謀反を起こすよう仕向けよ、と持ちかけてきて……



苦しいか?もっと苦しめ!
死ね!俺の見ている前で死ね!!
はははははははは

怖いよ、雷蔵w

信長への恨みが凄すぎて、手足ぶった斬ってニヤニヤしてます。
私か( ´∀`)

ちなみに今回の信長様は、白猫様をモチモチしてました☆
もう、ネコ好きに悪人はいないというのに……

まぁ、忍者嫌い過ぎて、かなりの拷問してましたけどねw

続編は、忍者の話というよりは、歴史物でした。
それを裏で忍者が操っていたよ、という展開♪

森蘭丸、明智光秀、豊臣秀吉、徳川家康…
戦国時代の武将も沢山出て来て、前作よりも楽しかった~

でもやっぱり私は、チャンバラが観たかったので、またまた間違えましたね(笑)

あ、秀吉役は、初代黄門様の東野英治郎さんでした!
一番好きな黄門様~(//∇//)
りょーこ

りょーこ