100歳の少年と12通の手紙に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「100歳の少年と12通の手紙」に投稿された感想・評価

とても印象的だったのが、少年が旅立つシーンがまるでドキュメンタリーかと思うくらい淡々と描かれいるんです。

そしてラストシーンの風景に、少年がいなくなっても日常はいつも通りやってくる、と思ったとたん…

>>続きを読む
ぽちこ

ぽちこの感想・評価

5.0
1日で10年分、年をとる。

子ども時代はオスカーの気持ちがわかる。
でも両親の気持ちも今になってわかる。
Keiko

Keikoの感想・評価

4.5
エマニュエル シュミット原作の映画

原本で読んだ時、集中しすぎて駅を乗り過ごすし、最後の場面をメトロで読んでいたら涙が止まらなくなるほど、感動した。

子役のオスカーがまた可愛くて!マダムローズも素敵💕
koh

kohの感想・評価

4.5

短い余命を絶望のまま過ごすのではなく、最後まで自分らしく人生を楽しみ精一杯生きたオスカー。

自分がただ過ごした今日という日が、もしかしたら誰かにとってはすごく大事な1日だったかもしれない。日々をな…

>>続きを読む
ayaka

ayakaの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

子供が病気の映画はすごくすごく切ない、辛い、
でも今この瞬間もどこかで病気と戦ってるたくさんの子供がいて、それをすがりつくような想いで見守り続けている家族がいて、って考えるといたたまれない気持ちにな…

>>続きを読む

とても素敵な映画だった。
あと10日ほどしか生きられなくても歳をとり、普通の人が経験するような青春、喜びや苦悩なども知ることができる、という考え方が素晴らしいと思った。叶えて欲しいことを書いた神様へ…

>>続きを読む
antico

anticoの感想・評価

4.2
これは傑作。
男の子可愛すぎ(泣)
フランス映画ええやんかぁ。
パコを少し思い出した。
しばらくしたらもう一度観たい。
Yamau

Yamauの感想・評価

4.4
余命わずかの白血病の子供の話なのに泣かせるための映画じゃなくてユーモラスで、残りの人生をめいっぱい生きる男の子の姿が何よりかっこいい 映像の配色もすごく綺麗でずっとみてられる
Remi

Remiの感想・評価

4.6


12日間で人生を経験し、人生を悟り、精一杯生きた少年の話。


年を重ねれば重ねるほど、言葉や表面的なことに振り回されてしまう気がする。
子どもの方は、“よく知らない”が故に、表情や声など、五感で…

>>続きを読む
ちな

ちなの感想・評価

5.0
観てて全然飽きない。
ローズの服と、ピザ屋さんの車、風船とか、色が象徴的で、フランスぽくっていいなぁと思った!言葉も印象的なものがいっぱい
ユーモアもあって、素敵が散りばめられてた

あなたにおすすめの記事