がちゃん

ミリオンダラー・ベイビーのがちゃんのレビュー・感想・評価

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)
3.9
クリント・イーストウッドが監督、主演、音楽をてがけ、自身2度目のオスカーを受賞した人情劇。

貧困にめげずにボクシングに夢をかける女性マギー・フィッツジェラルド(ヒラリー・スワンク)が、老トレーナーでジムを経営する頑固な男フランキー・ダン(クリント・イーストウッド)のコーチを受け、世界タイトルを狙える位置まで登り詰めるのだが・・・

という物語で、前半はマギーのサクセス・ストーリーが軽快なテンポで描かれます。

全くの初心者で基本も全くできない彼女が、コーチングを受けて次第に上達する様は、ヒラリー・スワンクの鍛えられた肉体の魅力もあり、とても気持ちよく展開します。

かつて、ダンが自分で使用していた道具をマギーに譲るシーンからダンの不器用な人柄がにじみ出ていい味が出てとてもいいですね。

マギーが勝ち上がっていってお金を稼ぐようになっても彼女は質素な生活をつづけるところもいいし、頑固なダンが次第に心を開いていく様子も微笑ましく描かれる。

でも、マギーが頑張って貯めたファイトマネーで、実家の母親に家を買ってやるシーンあたりから少しずつ悲劇的なムードが漂いだします。

イーストウッド監督は、こうした短いシーンの積み重ねを丹念にそして丁寧に描いていて、さらに拳闘シーンでは、映画的振り付けを見事なカメラワークで描くことで迫力を生み出しています。

この拳闘シーンのおかげで、湿っぽくなりそうなお話が陽性になったと思います、前半までは・・・

後半になるとまるで作品の様相が変わってきます。
詳しくは書けませんが、人間が生きていくということの尊厳の問題にまで切り込んできます。

このラストには賛否が分かれることになりました。

20年以上もミサに通って懺悔を続けていたダンが救われなかったのは教会に対する否定とも受け取れます。
『カッコーの巣の上で』のラスト、マクマーフィーとチーフの関係を思い出しましたね。

個人的に一番好きなシーンは、ダンとマギーの二人がドライブ帰りに、自家製レモネードのおいしいドライブインに寄るところ。

ラストは問題提起ともとれますが、私はよくできた人情劇として本作をとらえたいと思います。
人生の晩年をうまく描いてますね。
背負い込んだものが重すぎた老人の悲哀。

がちゃん

がちゃん