天使に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『天使』に投稿された感想・評価

ヌン

ヌンの感想・評価

-
お肉のシーン好きだなぁ

エンディングも良かったけど……そっちかぁ、そっちに行くのねって思ってしまった

この上品な甘々さ…素晴らしい
ぐっち

ぐっちの感想・評価

4.3
物語に重要なはずの会話や表情を敢えて映さない、というのが新鮮だった。
みそ

みその感想・評価

4.3

お花売りのおばあさんの表情や、執事たちの話だけで物語を進めたりするところが見事
大事なところはまったく見せないっていう、、私には新鮮な撮影の仕方だった!
映らないその人はどんな表情をしてるかが想像掻…

>>続きを読む
背中を向けたまま扉を開ける彼らは、理想のカップルとして再び生きていく
演出ってパズルみたいなだなと思いながら見ていた。観客はドアとは破れうる境界線だということを意識して見ざるを得なくなる。
mingo

mingoの感想・評価

4.3

ラストほんとに凄すぎ。ドアの反転のみでこうも騙されるか!ルビッチが「演出」すると、それはもはや「ドラマ」に変わる。これまで様々な映画を体現し尽くしたが映画のすべての時間がクライマックスに凝縮され究極…

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

3.5
女優の顔がぜんぜん好きじゃない。。
思い出の曲の使い方が巧みやし見せない面白さは分かったがそこまで評価されるもんなのか。んんん。クライマックスの駆け引きはすごい。
nagashing

nagashingの感想・評価

5.0

ルビッチはこれがベストかも。しばしば「洗練」と評される、この監督の大胆な省略や隠喩を用いた巧みな演出は、コメディよりもこういったシリアスなドラマに向いていると思う。粋で洒脱な「抑制」された表現やふる…

>>続きを読む

前半たるいけど、パリのサロンでのクライマックスは凄い。「その扉を開いたら私たち終わりよ」と言うディートリッヒ。扉を使ったサスペンスが素晴らしい。ハーバート・マーシャルがサロンに現れるシーンで、彼が来…

>>続きを読む
パリの亡命夫人のサロンを訪れる謎からスタートして、それが終始メロドラマに緊張感をもたらしていて情緒に逃げ過ぎないのがよい。「時間を守る女に価値はない」敬礼!

あなたにおすすめの記事