アメリカン・ストーリーズ/食事・家族・哲学の作品情報・感想・評価・動画配信

『アメリカン・ストーリーズ/食事・家族・哲学』に投稿された感想・評価

2016/2/6
アンスティテュ・フランセ
aaa

aaaの感想・評価

-

アケルマン四本目
何本か評価をみてきたがこちらの監督は船上からとるNYの映像に定評があるらしい…その評価に違わず雰囲気のあるロングショット
でも個人的に刺さらず
ただドキュメンタリー好きとしては今の…

>>続きを読む
FeMan

FeManの感想・評価

3.6
これまた同監督のテイストとは異風。

ドキュメンタリータッチを多用した意欲作って感じ?
入りのNYの画に見惚れる。アケルマンの孤独が漂ってる。まだ聳え立っている二本の命。靴の話。労働と一日一度一瞬の至福。凄惨な話とその休憩の様なジョークタイムの🔁。後半の混沌時間は立って観た。
sui

suiの感想・評価

-
ハマりはしなかったけど〜

“Fainted”

木→森→村→祈りの言葉

曽祖父 迫害され死んだ
祖父母 飢え死
両親 アウシュビッツで死んだ

シナゴーグ
村田

村田の感想・評価

3.0
🎞NYのユダヤ系移民たちによる自分語り
👍重かったり重くなかったりする身の上話
右折なのか、左折なのか。
vodka

vodkaの感想・評価

-
躁鬱感、気分の冷たいアップダウン。雷のショットはゴダールの勝手に逃げろ/人生か何かにあったキスシーンくらい感動的。こういうのがあるから映画見ててよかったと思える。
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0
ユダヤ系移民の苦労話がコメディ色を帯びて狂騒となる。屋外で繰り広げられる寸劇。彷徨と諧謔。ノイローゼだけど笑うしかない私たち。
K

Kの感想・評価

-
見たことない映画だった。
>>|

あなたにおすすめの記事