ディレクターズカット ブレードランナー 最終版の作品情報・感想・評価

『ディレクターズカット ブレードランナー 最終版』に投稿された感想・評価

【最後の決闘裁判への道②】

向いている人:
①SF映画好きの人で、まだ見ていない人
②『マルタの鷹』『第三の男』『チャイナタウン』みたいな映画が好きな人

 「最後の決闘裁判への道」第2回は、『ブ…

>>続きを読む
DJkokiABE

DJkokiABEの感想・評価

5.0

すみません
書き忘れていたので、初公開版とファイナルカットとほぼレビューが一緒なので、少し追加しました

SF映画の金字塔
何度観ても全く飽きなく、観る度に深みが増していくような気がします
ブレード…

>>続きを読む
ムカデ

ムカデの感想・評価

4.1

ストーリーをまとめると割とシンプルなのだが、そこに人間そっくりのロボットと人間の違いとは何か、思考できる存在だからこそ生まれる葛藤や苦悩など、心や想いといった目に見えない概念が入り混じってきて物語が…

>>続きを読む
とにかくキレイ、お金かかってる
もる

もるの感想・評価

4.0
最近見たので、この映画が出た時の衝撃がーとかは分からない
けれど、映画の中で出てくる未来がなんかリアルで好きだった。
うどん啜ってるシーンが本当に好き
ひでP

ひでPの感想・評価

3.8

昔観た映画。
2024年05月08日BS101NHKBSファイナル・カット版。

この映画は他の映画に類のない7つの異なるバージョンが存在する。
ファイナル・カット版は1982年の『ブレードランナー…

>>続きを読む
SyonL

SyonLの感想・評価

-
終わり方が異なることの効果が覿面。

2024年4月4日DVDで鑑賞。
 丸亀製麺的なうどんと一緒にハン・ソロが4個オーダーしていたものが気になる。
 大まかな目的はわかるのに主人公が今何をしようとしているのかわからない。
 セットと小…

>>続きを読む
続編『ー2049』を見る前に92年のディレクターズカットを再観賞。
見るたびに思いがバッティ(ルトガー・ハウアー)寄りになっていく。2021年の今、人間らしさってなんだろうと思いながら。
>>|

あなたにおすすめの記事