抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-』に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

4.5

相変わらずブレッソンの作品を十分に語るための言葉を持ち合わせていないけど、「見えること」と「見せないこと」を音がつなぐ作劇には圧倒されてしまう。これだけ静かなのに緊張感に満ちた脱出劇。最後の煙は祝福…

>>続きを読む
淡々としすぎてて途中爆睡してしまった
同じ脱獄ものなら穴の方が好きかな
nofm

nofmの感想・評価

3.5
要再見

ナチスに収監されたあるレジスタンスの脱出物語。

周りの人はほとんど映らないし、映ってもカットバックばかり。まるで孤独のようだが、彼が望みを失う瞬間も、彼が孤独の闇に苛まれる瞬間もまるでないように見…

>>続きを読む
カラン

カランの感想・評価

4.0

第二次世界大戦中、ドイツがフランスを占領し、リヨンに作った刑務所を、フランス人中尉が脱獄しようとする話。実話に基づく原作があり、ブレッソン自身も捕虜となった実体験があり、冒頭で、真実だけが語られるこ…

>>続きを読む

原題『Un condamne a mort s'est echappe ou Le vent souffle ou il veut』(1956)

監督・脚本 : ロベール・ブレッソン
撮影 : レ…

>>続きを読む
焚

焚の感想・評価

4.0
断片的で宙吊りの状態を維持し続けるモノローグ。静かになされる抵抗はひたすらに反復される。
nana

nanaの感想・評価

-

ブレッソンならではの最小限に抑えた演出、響く生活音が今作も印象的。
主人公や登場人物たちは多くを語りません。
声を張り上げて怒るシーンもなければ、ほとんど暴力的なシーンもありません。
だからこそ、こ…

>>続きを読む
NS

NSの感想・評価

4.2
普通に面白くて驚いた。

初めの方に観ていればブレッソンに対する印象もまた違っていた気がする。

死ぬまでに観たい映画1001本より688本目

今や量産されている脱獄もの
エンタメ性が無いリアル志向なので観ててちょっと辛い。
こういう映画作品のオリジンであると思うが、既に見飽きてる題材なのでも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事