花子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『花子』に投稿された感想・評価

ここは私の場所だからなるべく正直に書く。
正直、知的障がいのある子を持つ親は大変そうだと思ってしまう。でも可哀想だとは思わない。障がいがないとされる子どもたちは、大人になると多くは家を出る。風のよう…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

4.0

食べ物を作品化する花子さんとその一家。

子の生み出すカタチを楽しむお母さんこそ、この創作の影の主役だよね。と昔観た時は感じたけれど、妹中心生活からの解放願う実姉の葛藤を、彼女の声だけで描き込む点に…

>>続きを読む

大変興味深い映画だった。
花子さんは自閉症。お母さんはその事実を積極的に受け止めていて、次女の花子を「面白い人」と形容する。花子は毎晩、食事を畳の上にじかに並べて、何か気に入る構図にしているらしい。…

>>続きを読む
今村花子さん
駄々をこねてるシーンがとても印象的
まわりの尺度と関係なく純粋に生きてる人の輝き。それを支える人の輝き。

とても良い

バタバタと暴れる花子から、絶妙な距離で優しく見守る母親を捉え、驚くべき事にカメラは階段を登り、三味線を弾いている父親まで映し出す・・・家族3人を順番に捉える長回しショットが感動的だった…

>>続きを読む
ゲロ

ゲロの感想・評価

5.0
お母さんがまず料理上手で、お母さんがものを食べてるとしぜんと食べたくなった。パソコンで見るに耐える作品だった。花子は好き勝手に生きているので、わたしも好き勝手生きるべしと思った
三年前に一回観たことがあって魅力的でもう一度見たくなってきました

まひるのほしではあまり描かれなかった暮らしが多く描かれてて嬉しかった。
まひるのほしのときにも感じたけど花子達がキャンバスに思いをぶつけるの直感的で衝動的でとても素敵、羨ましいなって心底思う。
お父…

>>続きを読む
ケーキ,チキン,食べ物乗せ写真,バスケ,商店侵入,ジュース買い,号泣,テニス,三味線
38

38の感想・評価

-
家族、なんだけど、ものすごく家族のように見えるし他人のようにも見える
なんかすごく不思議な気持ちになった。
>|

あなたにおすすめの記事