花子に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『花子』に投稿された感想・評価

ケーキ,チキン,食べ物乗せ写真,バスケ,商店侵入,ジュース買い,号泣,テニス,三味線
38

38の感想・評価

-
家族、なんだけど、ものすごく家族のように見えるし他人のようにも見える
なんかすごく不思議な気持ちになった。
んな

んなの感想・評価

-
質qualityと質感texture
家族の輪郭

同じ写真で違う場所を思い出すから別々に眺めたほうがいいって話面白い
a

aの感想・評価

-

四度目 姉が妹のことを「風のよう」って例えているのがイイ そうだよな 家の中にそれぞれの風が吹く、時に荒れ、時に穏やかなように、家を離れても風の「気配」を感じるのが家族なんだよな、とか 歩き…

>>続きを読む
排路

排路の感想・評価

-
この映画を見て自分が感じたこと全てが偏見に基づいていそうで怖い
TagTak

TagTakの感想・評価

4.0

障碍者アートを巡る映画と思いきや、障碍者介護の限界を克明に記録している衝撃。佐藤真は真正面から被写体を撮ることで、詩的だったり残酷だったりする瞬間を、多角的に捉えていく。アート創作の過程を手のアップ…

>>続きを読む
千葉

千葉の感想・評価

-
ドキュメンタリーって正直になに❓
自分の娘のことを、あの人という母
いい人しか出てこない お姉ちゃんもっと悪いこと思ってるのにカメラがあったらいい人になることしかできない;_;
社長

社長の感想・評価

3.8

お姉さんがカメラに映ることはなく、ナレーションのみであることが家族の不思議な距離感を醸し出している。その声のトーンによるのか、どこか温かさも感じる。
花子さんとお父さんが緩やかにくねった坂道をこちら…

>>続きを読む

自分の頭叩きながら叫ぶやつ、子供の時気持ちが不安になるとよくやってたから勝手に共感する。あの(体感が)長い時間の緊迫感。
「勝手に作品と呼んでいる」。アウトサイダーアートをめぐる言説や展示は幾多あれ…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

-

わたしにはこの作品を語る資格など無いが、テレビで見るようなメッセージ性を高めた密着ものよりも、ただただ家族を映し出すこの映画の方が誠実なように思えた。受け入れること、離れること。わたしがもし家族だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事