アンネの日記に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「アンネの日記」に投稿された感想・評価

kassy

kassyの感想・評価

3.8

日本でも翻訳出版されベストセラーとなった、アンネの日記の原作の映画化。ユダヤ人迫害の時代に生きるために、息を潜め隠れて過ごしたオットー一家の娘アンネが残した日記が綴った、アンネたちの過酷な運命が描か…

>>続きを読む
ty

tyの感想・評価

3.6
アンネの家も行ったしアンネの日記も読んだし、この映画も観たけどやっぱり日本人にはストレートには理解しきれない気がするこの悲しみ
miporingo

miporingoの感想・評価

3.6

むかし、アンネくらいの齢のころ、原作も読んで、親と一緒に三越劇場にお芝居も見に行った。ユダヤ人というだけで迫害され憎まれる理由がわからなかったのけれど、いまも正直わからない。その人の変えられない属性…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.5
ユダヤ人の隠れ家での生活を、少女の日記に基づいて描かれた作品
実際は、もっと過酷であっただろう
当時、密告者が不明であったために、猫と泥棒が設定されたのだろう
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

BS自動録画分鑑賞

第二次世界大戦時の物語
オランダ アムステルダムが舞台

ホロコーストから逃れる為
ユダヤ系ドイツ人の13歳の少女、
アンネ・フランクが体験した
隠れ家での二年間を語りかけた

>>続きを読む
祐

祐の感想・評価

3.8

誰もが一度は目にしているアンネの日記を映画化した作品

ナチスドイツ軍の支配下の元 ユダヤ系ドイツ人のフランク一家と知人達8人で会社の屋根裏部に隠れ暮らした2年の日々

当時13歳 多感な青春期を過…

>>続きを読む
Yoshiharu

Yoshiharuの感想・評価

3.5
ちょっとドキドキしたな。
こういう状況で普通猫は飼わない気がするが。
あと、性善説は信じたいけど、今の時代は生きていけない気がする。
tyui

tyuiの感想・評価

3.8

アンネの心は大空を羽ばたくカモメのようで、誰にも縛り付けることはできない。

アンネ・フランクの映画作品ということで、結末や展開がある程度わかっていてもハラハラしたり、結末がわかっているからこその悲…

>>続きを読む
映画猫

映画猫の感想・評価

3.5

2023-166

原作文学作品既読
日記が書かれた期間である、隠れ家に住み始めてからナチスに捕まるまでの話
デュッセルの自己中心的な態度が気になる所がかなりあるけど、彼のモデルであるフリッツ・プフ…

>>続きを読む
Maria

Mariaの感想・評価

3.8

「こんな世の中だけど人間は本質的に善だと信じている」

物心ついて初めてくらいに読んだ懐かしのアンネの日記。テレビでやっていてはじめて映画があると知りました。

✔︎お父さんの人格が素敵すぎる
✔︎…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事