せーや

スター・トレックのせーやのレビュー・感想・評価

スター・トレック(2009年製作の映画)
4.0
スターウォーズだけじゃない!
スタートレックも最高だ!

幼い頃に父を亡くし
荒んだ生活を送っていた青年カーク。
彼はある時、宇宙艦隊のパイク大佐と出会い
自分の父が大勢の命を救った英雄だったことを知る。

まあ、そもそもスターウォーズも
昨年初めて観たばかりだったのでアレだけど
SF映画といえばスターウォーズだろ!と勝手に思ってました。
だって色んなところでスタートレックてバカにされるから。
あとあんまり制服が好きじゃなくて(笑)。

しかし、それは間違いでした。
食わず嫌いでした。

スタートレック、めちゃくちゃ面白いじゃないか!
スタートレックに関しては
スポックという名前以外全く知らない私でも
十分に楽しめる、入門にオススメな作品。

時代は23世紀ぐらい。
ドラえもんはもう生まれてます。

宇宙連邦っていうデカい連邦があって
地球はその加盟国。(いや加盟星?)
カーク青年やパイク大佐は地球人。

そしてスポックは連邦の主軸、バルカン星出身。
バルタン星じゃないよ(絶対に言ったらスベるよ)。

今作は全ての物語の始まり。
未来の英雄カーク船長とMr.スポック、
そしてUSSエンタープライズ号の始まりの物語。
かなり身構えてはいたんですが
とても入りやすかったです。

カークとスポックの友情の芽生え。
スタトレは「友情」や「感情」に
焦点を当てた作品なのかしら?

そして何より映像美!
レンズフレアが美しい。
これはブルーレイで大画面で見てほしい!
できれば映画館で見たかった…。

キャストも脇からメインまで豪華。

あんまり興味なかったクリス・パイン。
いいじゃない。好きになったわ。

そして以前「ターミナル」で
トレッキーを演じたゾーイが
なんとモノホンの本家にメインで出演!
感動しちゃったなぁ。

ヘムズ兄やウィノナ、イェルチェン君も出てますが
何と言っても極めつけはサイモン・ペッグ。
この人が画面に現れると、なぜか嬉しくなる。
どんな映画でも饒舌、それが彼の素晴らしさ。

J.J.はスタトレを撮り、SWを撮った。
ライバル同士の大人気作品を撮ったことは
それぞれのファンには衝撃だっただろう。
双方から恨まれることもあったかもしれない。

でも!それでいいじゃないか!
同じ映画じゃないか!
J.J.みたいにさ、どっちも好き!でいいじゃないか!
「映画が好き」それでいいじゃないか!
せーや

せーや