ノルウェイの森に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「ノルウェイの森」に投稿された感想・評価

crow

crowの感想・評価

3.8
絵画のような、小説のような、なんとも言えない芸術作品だった。

色彩感覚が僕好みで、観ていて美しさと妖艶さを感じ、それが本作に多大なる影響をもたらしている。

2023年27作目

純度100%のラブストーリーってやつ
ミドリのロボットみたいな演技は始めカチンと来るくらいだったけど、なんかクセになってくるのよね。

みんな愛し、愛されている。生と死を行った…

>>続きを読む
最後まで共感度は低く、伝えたいことはあまり分からず…
Beatlesの曲が好きなのと描写は綺麗で、それぞれの役者の演技は見ものでした
14

14の感想・評価

3.3

原作読破済み。頑張って忠実にやってます感は伝わるのでそれだけでも好印象だし、どのポスターを見ても「あぁ〜良い感じにノルウェイの森感ありますわ〜…。」と思わせてくれるほどセンス良いなあと感じてしまう。…

>>続きを読む
katty

kattyの感想・評価

3.2

重厚感も温度感も音楽も好みで、この監督の映画はいいなと改めて思った…のだけれど、どうしても妙に淡々とした色めいた会話が…文学としてだったら受け入れられたかもしれないけれど、台詞として脳に響いてきたら…

>>続きを読む
yum

yumの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだ時のあのなんとも言えない雰囲気が映画にはなかったように思える。緑も全然魅力的に感じなかった。
ただ、「悲しみを哀しみ抜いて…」というシーンはワタナベがそれでも生きることを決意したことが伝…

>>続きを読む

この主人公は誰のことも何も理解できていない。理解できないというよりかは共感する力がない。
だから悲しい時にわざとらしく海へ行く必要がある。疲れ果てるまで自分が悲しいということを発散して、なんかセック…

>>続きを読む
あくまで雰囲気を楽しむ映画。村上春樹の作風を違和感ない程度に上手く映像化した、という意味ではなかなか良い作品だと思う。

何もおきない映画の典型だが、楽しめた。

三歳から、幼なじみとして生きてきた彼氏の突然の死を克服できず総合失調病に落ちいり、やがて死を選ぶ女性を演じた菊池凛子の演技が良かった。彼女が立ち直れない気持…

>>続きを読む
愛ってなんなんだろう

愛が姿を消して
次が現れると馬鹿みたいに当たり前に
それを愛して…

その繰り返しなのかな

わからない

あたまがいたい

あなたにおすすめの記事