jonajona

チャイルド・プレイ/チャッキーの種のjonajonaのレビュー・感想・評価

4.5
2についで面白かった。

おもちゃの子供が親を求めて三千里…
おかさん、おとさん、コンニチワ!
舞台はハリウッド。
どうやってチャッキー達に子供なんてできるの!?って見るまで気になってたけど『はなからいる』ってのが答え。ほいで逆にチャッキー達を探し出そうとする!前作一個飛ばしたからそこでなんかやっとったんかな…?

子供込みで人間に戻ろうとする手段がめっちゃ怖くてさすが笑。人間に代理母にならせてから体を乗っ取るってすごい計画…。殺人を依存症と捉えてやめられないのーてカウンセラーに電話相談するティファニーがかわいい。『ローマは1日にしてならず』自己啓発本読んでちゃんと相手に謝ろうって最初の被害者遺族に電話して『あの時旦那殺してごめんね』ってヤバすぎて爆笑した。電話越しに叫び声聞こえてんのにあーいい事するとスッキリする!って爽やかになってんじゃあないよ笑
ティファニーは最悪なんだけど突き抜けててピュアに見える逆転現象がおきてる。
チャッキーもなんやかんや息子(娘?)のこと愛しててえらい。クズなりに生き方まっすぐで好き。

まさかのグレンとグレンダ…!
ジャンル映画に予想外の角度で新たしいテーマを持ち込んでくるのが面白い。元から親子関係の話ではあるんだけどまさかチャッキーサイドの物語になっちゃうなんてね…すごいな笑

結構胸にくるセリフも多くて感動した。
僕は誰なの?ってグレンが泣くシーンなんかももらい泣きしそうだったわ。僕の意見は聞かないの!?って喚いたり…ドンマンシーニ監督は子供の気持ちってものを結構切実にテーマとして選んでる感じがして好感が持てる。

色んなパロディがあるしハリウッド俳優がそのまんま本名で(しかも落ちぶれた体を売る役者というキャラ)出てくるし色々型破り。チャッキーがシャイニングの真似して斧で扉破って…こういう時なんて言うんだっけ?クソッタレ!ての笑った。ジョンウォーターズ出てきたのもビビった。ブリトニースピアーズ煽り運転して爆死させられてんのほんと…笑
jonajona

jonajona