姑獲鳥の夏に投稿された感想・評価 - 26ページ目

『姑獲鳥の夏』に投稿された感想・評価

話も暗いし画面も暗い。
笑うところも全然ない。
小説をそのまま映画にしただけ。

でも大満足です。

この季節になると稲川淳二氏の怪談を聞くのが毎年楽しみなのですが「河童」や「座敷童子」の成り立ちについて稲川淳二氏の解説によると河童はその昔貧しい農村等で口減らしの為に赤ん坊や子供が小さいうちに殺して…

>>続きを読む
斜めや、くるくる、スポットライト、雷・・・摩訶不思議おどろおどろしさを出したかったんでしょうが、なんかお粗末。
ストーリーも悪くないし、良いキャスティングなのに残念。
カトゥ

カトゥの感想・評価

2.3

推理物としては極めて雑な種明かし。だがこれこそが「幽霊の正体見たり」を執拗に書き続ける、原作の「京極堂 妖怪シリーズ」そのものであり、この作品の機微だろう。

まだ舗装道路が完備されていない東京と、…

>>続きを読む

原作を読んでいないとストーリーの展開が見えてこない。しかし、これは実相寺の映像だと思って観ると妙にわくわくしてしまう部分がある。良い意味での古臭い演出や、奇妙なアングルとライティング、不協和音で奏で…

>>続きを読む
marev

marevの感想・評価

2.0
映画館にて。
ネタバレ厳禁体質のため原作読んだ実写版はあまり見ないが、京極作品なので見てしまって大失敗。
演出が嫌い。上映中早く終わってくれ、と思っていた。
もにあ

もにあの感想・評価

2.5
有名人がいっぱい。役者が豪華。
ストーリーにはついて行けず…。

京極夏彦の文庫小説は分厚くて読んでいると直ぐに頁が閉じちゃって大変。という訳で原作未読です。

何故だろう?ミステリーなのに緊迫感を感じないのは。過去に失踪した男の謎を追っているせい?

明らかにな…

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

2.1

テンポがない、、、そのせいで、、非常に残念な仕上がりに、、かもしれない。きっと面白いんだぜ原作的な、、でてくる出演陣も雰囲気も面白そう、、なんだけどね、、

眠たくなるテンポがすべて緩慢となり眠くな…

>>続きを読む
前半はかなり面白い。しかし後半の真相解明のシークエンスが長過ぎる。
実相寺組であっても、回想の退屈さの壁を越えられていないことを目の当たりにして、気を付けねばと思った。

あなたにおすすめの記事