姑獲鳥の夏に投稿された感想・評価 - 28ページ目

『姑獲鳥の夏』に投稿された感想・評価

Jet

Jetの感想・評価

-
原作同様自分には合いませんでした。 実相寺監督なので観たんですがどうにも駄目でした。
映画館で観たかDVDで観たかなぜか全く思い出せないが、個人的にはそこそこ楽しめたような記憶があるのだが…。
よこた

よこたの感想・評価

3.0

原作ファンだったので実相寺節な演出に吃驚しつつ。肌にまとわりついてくるような湿気を感じた。
個人的には永瀬さんの関口君は割と好きだったので(永瀬さんが好きなだけと言えなくもない)後ろ二作もこのキャス…

>>続きを読む
Ryoko

Ryokoの感想・評価

2.5

レビュー漏れ作品。日本を舞台にした「憑き物落とし」のお話で、「姑獲鳥(うぶめ)」とは、難産で亡くなった女性の幽霊という意味もあるらしい。京極夏彦の小説は映画公開当時けっこう話題になっていてわたしも何…

>>続きを読む
るる

るるの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

映像化不可能な原作の、ミステリ以外の部分の魅力を映像化したという意味では良いのだが。

キャスティングがどうしても納得いかない。京極堂には溌剌とした堤真一よりも、どことなく神経質そうな佐々木蔵之介を…

>>続きを読む
潤

潤の感想・評価

3.0
レンタルにて。
雰囲気が暗くて音が怖い。
結局なんだったんだって感じがする。
続編の方が好きかな。
魍魎の匣より原作のイメージに沿っている感じ。日本の夏独特のジメジメ感や鬱々とした気怠さが伝わってくる。
でも原作から入った身としては物足りなさも多いに残る。
原田知世の透明感を映画で久々に見た気がしました。

昭和のオドロ世界の中でキラッとしてます。
HARUHI

HARUHIの感想・評価

2.2
懐かしい!めっちゃ昔に見た!
小学生ぐらいかなあ。笑
思ってた感じの怖いのじゃなかったけど
音楽とか怖かった記憶あり
まこ

まこの感想・評価

2.4
実写化できるのかな?って思ったけれど、ジメジメ感の演出といい作品の雰囲気が出ていて良かった。

そんなんありかよっていう謎解きに驚き。

あなたにおすすめの記事