姑獲鳥の夏に投稿された感想・評価 - 29ページ目

『姑獲鳥の夏』に投稿された感想・評価

昭和の香りはよく再現されているな、と思ったら実相寺昭雄さんが監督されていたのですな。そりゃあ雰囲気バッチリです。バッチリ過ぎて土曜ワイド劇場正月スペシャルっぽいですが。
キャスティングも頑張っている…

>>続きを読む

次作魍魎の匣のインパクトが強く、そういやぁあったけ?的な感じに忘却の彼方へ行きかけた作品。

20ヶ月も身籠った妊婦の話をめぐり発生した、謎の失踪・嬰児の連続・呪いをあくまでも学術的に拝み屋京極堂が…

>>続きを読む
原作知らないと内容良くわかんないんじゃないかなーって思ってしまった。ちょっと残念
点心

点心の感想・評価

3.0
妖怪の演出とか、どうするのかなーと思ったら古典的に決めてきた。

堤さんは最初髪がキレイなんだけど後半にしたがってボサボサになり、原作のイメージに近くなった。

不気味なかんじは出てたかなあ…。
sinsin

sinsinの感想・評価

4.0

古本屋、神主、憑物落としの3つの顔のある主人公。
戦後の時代に起こる不気味な事件に主人公が事件に関わる人間の憑物を落としていく。
原作のファンで堤さん好きの自分にはたまらなかった。
原作のキャラとは…

>>続きを読む
Godfield

Godfieldの感想・評価

1.2
映像化で嬉しかったけど微妙。
京極堂の本棚だけが見どころ。

雪絵さん綺麗。

原作を一切読んだことがないので、映画のみでの感想になります。

堤さん演ずる京極堂のリアリストな立ち位置と、妖怪ものの超常的な雰囲気との兼ね合いがとても面白いところなのだとは思いました。この世に不思…

>>続きを読む
大好きな京極夏彦さんの映画。

このキャストは、ハズレじゃないかと、、、


最初は抵抗あったけど、、、
ハビ

ハビの感想・評価

3.5

雰囲気がすごい「乱歩地獄」に似てるなーと思いました。
ストーリーもとにかく続きが気になってしょうがない
関口が最初に見落としたものはなんだったのか
そこはぶっちゃけ強引すぎだろとちょっとだけ思いまし…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

2.8

原作の秀逸さは 再現されていて見応えあった 時代描写も凝っていて 俳優陣も文句無しの実力派
オドロオドロしさで言うと ちょっと京極風味じゃなかった気がしたんだけど それは個人差の問題 きっとドンピシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事