三四郎

春の日は過ぎゆくの三四郎のレビュー・感想・評価

春の日は過ぎゆく(2001年製作の映画)
3.0
運転できなかった彼女が車を買い運転できるようになっている。しかも、新しい男の元へ運転して行く。彼女の新品の黄緑色の車に鍵で傷をつける主人公。「俺の心の傷はこの車につけた傷よりも深くえぐられ疼くんだ」と言わんばかりの辛さ…痛さ。
しかし、このシーンには、思わず口を開けて唖然としてしまった。車が悲鳴をあげてるよ…。男女の恋愛もので、日本映画にもこういうシーンってあるのだろうか?あまりにもストレートに怒りや憤り、悲しさを表現していて、正直というか子供っぽいというか…。喜怒哀楽激しいなぁ。

浮気して家族を捨て女に走った夫を駅で待ち続ける痴呆気味の祖母が、失恋した主人公(孫)に言う言葉が沁みる。
「辛いんだね?バスと女は去ったら追うもんじゃないよ」

シーンによっては、使われている音楽があまりにも古い気がするが、それはそれでいいのかな?

イ・ヨンエという女優さんは、小学生の頃『チャングムの誓い』で知ったが、この映画の彼女も透き通るように美しく綺麗だった。この映画のヒロインは美人で繊細で可愛いらしさがなければ演じられないだろう。イ・ヨンエじゃなかったら、ただの鼻持ちならぬどうしようもない気分屋女になってしまっただろう。男を振り回すだけ振り回して深刻な話になると逃げる。これが女心と秋の空ってやつですか?!いや、淋しがり屋なんだね、きっと。
三四郎

三四郎