殺人者たちに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『殺人者たち』に投稿された感想・評価

tk33220

tk33220の感想・評価

3.8

回想を多用する構成が少しダルいけどそれを補う会話シーンの演出の強度やヒリヒリする暴力描写が堪らない。勢いよく車を歩道に止め、血が滴るリー・マーヴィンの足元をワンカットで収めるところから始まるラストシ…

>>続きを読む
JackBurton

JackBurtonの感想・評価

4.3
殺したターゲットが余りにも簡単に死んだ為不審に思った主人公とその相棒。
そこには過去の強奪事件が絡んでいた。
渋いリーマーヴィンに若いクルーギャラガーのコンビが格好いい!
劇場にて

ほとんどが回想で進む
ラスト近くから一気にギアチェンジ


2020.10.29
殺し屋が訪れる空間の緩急

特に、ラストの上から撃たれて、そのあと家行くとこ
たかた

たかたの感想・評価

5.0
回想はやたらと長いけど、暴力描写は申し分なくスマート。出演者がとても豪華。それにしても何てカッコいい捨て台詞「時間がないんだ」
lag

lagの感想・評価

3.5

瓶の水を全部こぼして花を手向けて消音器付き回転式拳銃で撃ち殺す。サングラスとキスとエンジン音でレーサー。走行中の車内の背景の目立つ合成で破滅の香り漂う車が車に車。稀に急に容赦なく殴るし脅す。散り際よ…

>>続きを読む
朝田

朝田の感想・評価

-

シーゲルのタイトな話運びと暴力描写のキレが炸裂した快作。回想形式を積み重ねて真相にたどり着く脚本の面白さもさる事ながら、時折生々しくドキュメンタリー的に揺れるカメラが緊張感を持続させている。カサヴェ…

>>続きを読む

シーゲルの暴力てのは一切の叙情が絶たれてて、あっけらかんと殺す。画面に解き放たれた殺人者たちは暴力を遂行することだけが義務付けられ、だからこそ悍しい輝きとともに映画の運動が生まれるのだと教えてくれる…

>>続きを読む
容赦ない突発的暴力
カサヴェテスとリー・マーヴィン
ニューシネマ前夜
ENDO

ENDOの感想・評価

4.2

リー・マーヴィンの暴力捜査は他の追随を許さぬ速度で自他共に焦燥に満ち満ちたままその命を奪い去る。7階から墜落させようとする手際の良さ!女性への鉄拳制裁もそうだがカサヴェテスが一途に惚れ抜いた結果仕事…

>>続きを読む
痣

痣の感想・評価

-

リー・マーヴィンが関係者にバイオレンスインタビューをかますことで回想が始まり次第に事件の全容が明らかになっていくという奇妙な構成
ほとんど主演のジョン・カサヴェテスの役が不憫すぎる
悪人たちが暴力に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事