名もなきアフリカの地でのネタバレレビュー・内容・結末

『名もなきアフリカの地で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ユダヤ系ドイツ人ウォルタ-はナチス台頭と共に弁護士の職を剥奪され、遥かケニアの地に渡る。
海外への渡航禁止命令が下るぎりぎりでの決断であった。
夫婦と幼い娘一人との生活。
家族であっても三人それぞれ…

>>続きを読む
ユダヤ・ドイツ・イギリスの戦争の中でケニアに逃れ、
結局ドイツに戻り、そこでの感情と人間関係・・・
背景をよく知らないせいか、今イチ伝わってこなかった。
異文化交流の映画ではよくある展開
儀式のシーンは本当にやったらしい

記録するの忘れてた
2022/10/25鑑賞(ゼミ課題)

 ナチスによるユダヤ人迫害について、ドイツではなく「名もなきアフリカの地」を舞台に描くという空間設定は、大変興味深い視点であった。そして、…

>>続きを読む

長かったけど、全体的に結構あっさりしてたのでわりと淡々と見れた!
ただ淡々としすぎてて、オウア始めとするアフリカとの別れ + ラストがあっけなさすぎて不完全燃焼🫠🫠
感情移入しながら見てたので、これ…

>>続きを読む
「黒人を蔑むThe白人」の演技を求められる役者辛そう

起承転結が穏やかで視聴中に穏やかな充足感を味わえる。

ナチスから逃れるためにドイツからケニアに移住してきたユダヤ系のドイツ人一家。

歴史的事件がきっかけで起こる予期せぬ異文化交流。アフリカ文化を吸収しながら逞しく成長する少女。アフリカの地で揺るがされ…

>>続きを読む

オウア!!とにかくオウアが良い人すぎてとても好き。幼少期のレギーナめちゃくちゃ可愛い。犬も可愛い。

ナチスによるユダヤ人迫害と亡命が物語の基盤ではあるけれど、描かれているのは夫婦の関係性と、レギー…

>>続きを読む

2021/1/5
ナチの迫害を避けるべく、いち早くアフリカに逃れた夫の手引きで妻と娘もケニアに逃れるところから始まる。
そのかいあって、彼らはナチの迫害は受けないが、両親、親族の迫害はニュースや手紙…

>>続きを読む

奥さんの気持ちの変動、時間をかけて順応していく様が1番共感出来た。娘さんももはやアフリカ育ちと言ってもいいぐらいなのにお父さんの都合で国に帰らされるの、なんかなー、、、

娘さんが校長にユダヤ人への…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事