名もなきアフリカの地でに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『名もなきアフリカの地で』に投稿された感想・評価

2022-38
こんな難しい立場の人がいたなんて想像つかなかったな
オウアがめっちゃ紳士な執事って感じで良き

語り部の少女はちょっと出来すぎちゃんだなぁ
パパも弁護士で、そこそこ人当たりも良くてタ…

>>続きを読む
masaG

masaGの感想・評価

3.5

ナチスのユダヤ人迫害を逃れてアフリカに亡命した家族の物語。

夫婦の関係性と娘の成長を描いた映画で、ナチスの悲惨な映像は少なかった。

少女レギーナの新しい環境に馴染んでいくところや、使用人オウアの…

>>続きを読む
しの田

しの田の感想・評価

4.0
 違いを受け入れ交流する。極限状態に追い込まれるまでではないからこそ、共同体としての家族が試される。
★3.6
ナチスの迫害を逃れてアフリカの地で暮らす少女の成長
カイト

カイトの感想・評価

4.5
違いにこそ価値がある。
片方の愛が深いから、男女の恋は難しい。
涙は心を枯らしてしまう。
yuyuyu

yuyuyuの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オウア!!とにかくオウアが良い人すぎてとても好き。幼少期のレギーナめちゃくちゃ可愛い。犬も可愛い。

ナチスによるユダヤ人迫害と亡命が物語の基盤ではあるけれど、描かれているのは夫婦の関係性と、レギー…

>>続きを読む
かえで

かえでの感想・評価

3.5

アフリカに逃げのびてきた家族の話。
裕福なユダヤ人がなにもないアフリカのちへ、このあとに起きるどいつのひげきとくらべればいいだろう?と言われるが
本当に大変
マラリアやなれない食事や生活
救いはいい…

>>続きを読む

ナチスの迫害から逃れ、ドイツからケニアに移住してきたユダヤ人一家の物語。娘の成長物語ではなく夫婦関係を描いた作品だった。環境の変化にも柔軟に適応していく娘となかなか馴染めない母親との対比、その後の母…

>>続きを読む
sachikohan

sachikohanの感想・評価

4.0

異文化理解、異文化コミュニケーションの観点から見た映画だったけど、そういうのを抜きに面白かった。ナチス統治下のヨーロッパにおけるユダヤ人っていうのはよく見る題材だけど、同じ時代にアフリカに渡って別の…

>>続きを読む
くま

くまの感想・評価

4.2
教科書には書いてない歴史を知れました。ブルーハーツの青空が聞きたくなりました。

あなたにおすすめの記事