青べか物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「青べか物語」に投稿された感想・評価

犬田

犬田の感想・評価

3.3
2回目。
オムニバス的でやや散漫な感じがするが人々は生き生きしている。
左幸子、市原悦子が特に良い。
東野英二郎演じる爺さんのウェ~イという声がいちいちうるさい。

山本周五郎の原作はそのタイトルのユニークさとかわいい感じから気にはなっていたが、実際に手に取るまでにはいたっていなかった。今回、本作を通して間接的に味わうことができた。

浦安の60年代初頭の風俗が…

>>続きを読む

山本周五郎の短編連作『靑べか物語』(1961)の映画化。原作は、若き日の著者が風景を気に入って一年半過ごした浦安の思い出を綴ったもの。地名は浦安→浦粕、江戸川→根戸川に変えられている。”青べか”とは…

>>続きを読む

昔は東京からほんの少し離れただけで田舎なんだなぁ。田舎らしくプライバシーもないし女性達が強い。

浦粕の人々の様々なエピソードが面白くもあり、しみじみと味わえるような作品。

2023-403
Ju…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作は山本周五郎の小説「青べか物語」。
森繁久彌演じる、小説家の先生が、人生に刺激を与えるために、東京からほど近い浦粕(浦安がモデル?)の街で暮らす中で観察した人々の群像劇。「青べか」とは、先生が漁…

>>続きを読む

時代の流れみたいなものに纏われた浦粕という街の物語が、少し寂しくて良かったけど、全体が散文なので、盛り上がりに欠けたのが残念。
女のこじきと船長と足の悪い奥さんと夫の話が良かった。

全体的な作りが…

>>続きを読む

人々の営みの瞬間瞬間を生き生きと描いた群像劇

何回か名画座でかかりながら観ていなかった本作。浦粕(というかホントは浦安)のある種デフォルメされた、でもきっとこんな街だったのだろうな〜と思わせる、漁…

>>続きを読む
Arata

Arataの感想・評価

4.0

黒澤明監督の「どですかでん」を鑑賞後、同じく山本周五郎先生原作のこちらを鑑賞。

こちらも同様に、貧しい人々の暮らしを描いた作品。
原作は未読。


ジャケット写真などはモノクロだが、映画はカラー。…

>>続きを読む
enter

enterの感想・評価

4.0
川島雄三監督

色んな映画撮るよな、しかしこの人は。

風景だけのときとか、どこの国のいつの時代かわからなくなる瞬間がなんどかありました。

迷作(名作?)
デニロ

デニロの感想・評価

4.0

1962年製作公開。原作山本周五郎。脚本新藤兼人。監督川島雄三。2006年フィルムセンター(シナリオ作家新藤兼人)で観ている。そうか、新藤兼人脚本だったか。

舞台は浦安ならぬ浦粕。ごちゃっとした漁…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事